fc2ブログ
「そして、娘が1番楽しいこと、好きなことが知れたのも、嬉しいことでした。

お姫様やドレスの絵を描いている時が1番楽しいそう。
(中略)

好きなことをやってる時は、わたしも邪魔しないように見守ろうと思いました。」



Facebookのタイムラインを見ていたら飛び込んできた、この文章。

思わず、ジーンと来てしまいました。

ただ、後編の文章は、

冒頭の文章を投稿されたAさんが本当に言いたかったであろうことからズレると思うので、、

前編をお読み下さい。

ここから下は、読んでもらわなくて構わない!(笑)

<前編>「好き」が生きるチカラになる というお話と、だから私は紙の着せ替えを頑張りたい と思ったお話。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-998.html





Aさんの投稿を読んで、まず、良かったなぁと思ったのが、

お嬢さんが好きなことが、お母さんのAさんに知ってもらうことができた ということ。

それから、私が感動したのは、Aさんの、

「好きなことをやっている時は、邪魔しないように見守ろうと思った」

というお気持ち。




で、こういう時ですよね。

「もっともっと、紙の着せ替え作りを頑張りたい!」

「紙の着せ替え作りでも、食べていけることを証明したい!」

と、強く思うのは。




お姫様やドレスの絵を描くのが好き。

そんな女の子、多いんじゃないかと思うんです。

だけど、

世の中は、Aさんみたいに、

「娘の”好き”を見守ろう」というお母さんばかりじゃなくて、

「そんな絵ばっかり描いてどうするの!」ってなってしまうお母さんもまた、

多いんじゃないかなって。




今までは、どちらかというと、

子供の立場の気持ちに共感することが多かったのですが、

私も親の立場になり、そういう親御さんのお気持ちも、

わかるようになりました(うちの娘はまだまだ小さいですが)。

そりゃそうだ、子供の年齢が上がれば上がるほど、

「それで、どうやって食べていくの!

そんなことをしていても、将来の役に立たないじゃないか!」

ってなりますよね、親としては。




で、私のやっている、紙の着せ替え作りって、

お姫様やドレスを描くことの延長なので、

私が、紙の着せ替え作りで食べていくことができていたら、




「あ、こういうことを仕事にできた人もいるんだ。

このまま、お姫様はドレスの絵を描き続けても大丈夫。

うちの子の将来も、きっとなんとかなる」




そう思えたら、Aさんのように、

「お姫様やドレスの絵を描いている我が子を見守ろう」

と…いや、「お姫様やドレスの絵を描く」というだけでなく、

「(一見、将来的に役に立つかわからないような)我が子の”好き”を見守ろう」

と思えるお母さんが、もっと増えるんじゃないかな って思うんですよね。




それから、

私のやっていることを見て、

「あ、こんなことやっちゃっていいんだ」

「結貴だって、紙の着せ替え作りみたいなことで食べていけてるんだから、

自分の好きなこと、結貴に比べたら、可能性あるよね」

そんな風に、大人…親である皆様自身にも、思ってもらいたい。




私は基本的に、頑張るのは自分のためであることが多く、

誰かのために頑張ろう と思うことは少ないです(私、サイテーかもしれん。笑)

でも、紙の着せ替え作りに関しては、違うのです。

続けていければ、「別に、紙の着せ替え作りで食べていけなくても…」

という気持ちも、正直なところ、ゼロではありません。

でも、これから後に続くであろう若い人たちや子どもたちのために、

どうにか、道を切り開きたい。

大人も皆様にも、

「こんな”好き”をやっていていいんだ」って、

自由に人生を楽しんでもらいたいし、私自身もそうありたい。

そんな気持ちの方が圧倒的に強いのです。




本当、頑張ります、私。

それで、もっともっと、世の中を楽しくしていきます!







前編にも書いていますが、

Aさんが「見守りたい」とおっしゃっているのは、

お嬢さんの「楽しいこと、好きなこと」だけでなく、

「どんな娘も受け入れて見守りたい」ということだと思います。

こちら(後編)のブログの切り取り方だと、そこを書ききれていませんので、

ここに書き記しておきます。



















☆結貴ゆき イベント出展のお知らせ☆




好きを仕事にする見本市・かさこ塾フェスタin大阪
開催日時:2017/10/28(土)10:00〜18:00
開催場所:AAホール1F,2F
 (住所 大阪市中央区淡路町3-2-9)

紙の着せ替え無料体験&オリジナルペーパードール作成をします。
詳細はこちらもご覧ください。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-962.html






結貴ゆきが作る紙製着せ替え『ペーパードール』販売中です。


ペーパードールの説明はこちら↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-743.html

Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart


世界にたったひとつ!顔写真を元に描く『オリジナルペーパードール』
詳細はこちらをご覧ください。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-719.html
doll_web_mihon02jpg


結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist

結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art

インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/

ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art

スポンサーサイト



2017.10.05 Thu l 考えたこと。 l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/tb.php/995-4f4a05ae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)