fc2ブログ
まず1つ目は、

「なぜ、勉強をしなければならないのか?」

という問いへの、明確な答えを持つこと。




たぶん、

「なぜ、勉強をしなければならないのか」

という疑問を抱いたことがある大人の方が

圧倒的に多いんじゃないかと思うんです(私もその一人)。

その時に、子供が納得するような答えがあれば、

「勉強しないとな」って思うんじゃないかな と思います。

ちなみに、私の答えは、

「自分の適正を知るため」

「将来、”勉強をしたい!”と思った時に、勉強をするコツを身につけるため」

「”こんなの勉強したくない”と思ったものが、将来必要になるかもしれないから」
(↑実体験に基づく答え)

といった内容だったのですが、最近は、

「人類が今まで培ってきた叡智を、一人でも多くの人間に伝えるため」

という答えが、

「壮大でカッコイイんじゃない!?」

などと思っております

(その答えを聞いて、子供が勉強するようになるとは思えませんが…(つω-`。)




次に、2つ目は、

「親自身が、勉強する姿を見せる」

ということ。




親が、勉強をする姿を見ていれば、

子供も自然と、

「勉強って、生きていく上で必要なことなんだな」

と、思うんじゃないかと思います。

「勉強しなさい!」という親が、

「大人は勉強なんてしなくて良いの!」と、

TVを見たり、スマホで遊んだりしていたら、

子供も納得しないんじゃないかなぁと思うのですが、

いかがでしょう?




そして、最後3つ目は、

「”勉強って楽しいものだ”ということを教える」

ということ。




大人になって思うのは、

勉強って本来、楽しいことだと思うんです。

昨日までできなかったことが、できるようになったり、

新しい知識なんかが、自分の血肉になる という感覚は、

何者にも代えがたいものがあるなぁと。

ただ…

”勉強する喜び”みたいなものを教えるのが、

一番難しいかもしれないですね。

親自身が勉強して、その楽しさや喜びを伝えられたら

一番良いのかな。




今日は9月1日。

昨今は、すでに2学期が始まっている学校も多いようですが、

私にとって、夏休み明けの2学期開始は、

やっぱり9月1日。

「親がすべき」などと偉そうなことを書きながら、

うちの娘はまだ1歳なので、実体験に基づく考えではないのですが(汗)、

勉強について、最近ちょっと考えたことを書いてみた次第です。









勉強の合間にぜひ!
結貴ゆきが作る紙製着せ替え『ペーパードール』で遊んでみてくださいませ~!


ペーパードールの説明はこちら↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-743.html

Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart


世界にたったひとつ!顔写真を元に描く『オリジナルペーパードール』
詳細はこちらをご覧ください。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-719.html
doll_web_mihon02jpg


結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist

結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art

インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/

ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art

スポンサーサイト



2017.09.01 Fri l 考えたこと。 l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/tb.php/955-998b1bc4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)