fc2ブログ
私、昔、

あんまりチチさんが好きではなかったんですよ。

小うるさいし、すぐ悟飯に勉強勉強言うし・・・

地球の危機に勉強なんてしてる場合じゃないし、

悟飯がやりたいことを、もっとさせてあげれば良いのにと。




でも、結婚や出産をした今、

「チチさんって、よく出来た嫁なんじゃないか?」

と、思うようになりました。




だって、

定職にもつかず、おそらく、ほとんど収入もなく、

(あっても、天下一武道会の賞金くらいなんじゃないかなぁと。笑)

かと言って、家事や育児に関しても、おそらく戦力外のダンナ。

(いや、多少は悟飯の面倒も見てそうですが・・・気まぐれっぽい気がしません?笑)

一人で家事も育児もこなして、家計も何とかして、

挙句の果てに、ダンナ、死んでしまって、

若くして、まだまだお金のかかる子どもを抱えて未亡人ですよ!(笑)

そんな状態で、たった一人で、悟飯を

性格もよく文武両道、

よく出来た息子に育て上げたものだなぁと。




それに。

今なら、

「それが仕事になるの?」

「そんな仕事があるんだ!」

というような働き方もだいぶ増えてきましたが、

当時は、

「良い学校を出れば、良い会社に入社できる」

「高学歴が高収入につながる」

という価値観が、ずっと力を持っていたので、

「息子に勉強をさせる」ということが、

将来的に困らないことになると、

チチさんが判断したのも、ムリはないかなぁと、

今の私なら理解できるのです。

地球が平和になった後にどうやって生きていくかも大切。

親としては、地球の危機を救うのはダンナに任せて、

平和な地球で、息子がちゃんと食べていけるようにしなければ!

みたいな、

(いや、単に、「今、地球の危機!」ということをチチさんが理解していなかったという可能性も・・・あるか・・・汗)

「悟飯を、そんなキケンなことに巻き込むな!」

みたいなことも、母親としては考えますよね、きっと。




「チチさんは、悟飯を悟空みたいにしたくないんだろうな」

ということは、子どもの頃も感じてはいました。

でも、今思い返すと、チチさんって、

「お父さんみたいになっちゃダメ」

と、悟空の評価を下げるようなことを、

言ってはいなかったように思うんです。

私が覚えていないだけかもしれないけれど。

ダンナにイラっとしていたら、まず言いますよね?

「あんな風になっちゃダメ!」

と。

その一言を飲み込むって、やっぱり偉いと思います。




悟天も産んでるし、結局のところ、

チチさんも悟空のことが好きだったんだろうな

という結論で落ち着いている結貴なのですが、

今まで、あまり昔と今とで、

「感じ方が変わったな」と思うことってなかったんです。

ついに、「あぁ、昔と今とでは、だいぶ感じ方も変わったな」

と思う事柄があったので、

ブログに書いてみた次第です。

(でも、その内容がドラゴンボールっていうのがどうなのよ、私・・・。笑)












そんなことを考える結貴ゆきが作っております、
紙製着せ替え『ペーパードール』はこんな作品です。


ペーパードールの説明はこちら↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-743.html

Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart


世界にたったひとつ!顔写真を元に描く『オリジナルペーパードール』
詳細はこちらをご覧ください。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-719.html
doll_web_mihon07jpg


結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist

結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art

インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/

ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art

スポンサーサイト



2017.09.03 Sun l 考えたこと。 l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/tb.php/954-cc0f74eb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)