私のペーパードール(ノーマルバージョン)は、
A4サイズの紙に描いております。
ただ、私の愛用している紙にA4サイズはないので、
毎回、描くための紙をカットするところから始まります。
スケッチブック状態のものをカットします↓

向かって左がカットし終えたもの、右がカット前(スケッチブックを開いた状態)のもの。

(ペーパーカッターを使っているにも関わらず)
紙をまっすぐカットする ということも、毎回ドキドキなのですが
まずは、スケッチブックから切り離すのですが、
その段階も結構緊張します。
いつもは、描く際に、必要枚数(たいがい、1枚)だけカットするのですが、
今回は、しばらくカットしないで済むように、
10枚カットしました!
これで、心置きなく描けるぞ~!
そうして生まれた紙製着せ替え『ペーパードール』は
こんな仕上がりになっております。
ペーパードールの説明はこちら↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-743.html
Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart
世界にたったひとつ!顔写真を元に描く『オリジナルペーパードール』
詳細はこちらをご覧ください。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-719.html

結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist
結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art
インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/
ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art
A4サイズの紙に描いております。
ただ、私の愛用している紙にA4サイズはないので、
毎回、描くための紙をカットするところから始まります。
スケッチブック状態のものをカットします↓

向かって左がカットし終えたもの、右がカット前(スケッチブックを開いた状態)のもの。

(ペーパーカッターを使っているにも関わらず)
紙をまっすぐカットする ということも、毎回ドキドキなのですが
まずは、スケッチブックから切り離すのですが、
その段階も結構緊張します。
いつもは、描く際に、必要枚数(たいがい、1枚)だけカットするのですが、
今回は、しばらくカットしないで済むように、
10枚カットしました!
これで、心置きなく描けるぞ~!
そうして生まれた紙製着せ替え『ペーパードール』は
こんな仕上がりになっております。
ペーパードールの説明はこちら↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-743.html
Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart
世界にたったひとつ!顔写真を元に描く『オリジナルペーパードール』
詳細はこちらをご覧ください。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-719.html

結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist
結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art
インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/
ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art
スポンサーサイト