fc2ブログ
これをするのが好き!

そんな「好きなこと」をしながら生きていると、

足を引っ張る・邪魔をする人が出てきたりしますよね。




こういう人達がアナタに言う、

「皆○○なのに」という言葉、

この「皆」というのは、

たいがいの場合、

「私」「私個人」

という言葉に、置き換え可能なんじゃないか?と思います。




「皆ガマンしている」

=私、ガマンしている

「皆がバカにしているよ」

=私がアナタをバカにしているよ




みたいな。




子どもの頃、よく言いませんでした?

「皆、○○持ってるんだよ!持っていないの私だけ!」

みたいなこと。

(今だったら、「スマホ」とかでしょうかね?)

で、「皆って誰よ!?」って聞かれたら、

「■■ちゃんとか、◇◇ちゃんとか、皆!」

って、2~3名の名前を挙げて、あとは「皆」という言葉でまとめる みたいな。




ま、そんなわけで、

邪魔してくる人の言う「皆」が、

もしかして、複数いたとしても、

せいぜい、2~3人くらいでしょう。




足を引っ張る力・邪魔する力ってすっごい強いから、

頭では、「足を引っ張ってくるヤツなんてごく一部」

って思っていても、

その「一部」の力が、

「応援してくれる大多数」に勝ったりする時があるわけで、

厄介極まりないですが

(「気にしなければ良い」
なんて一言では全く解決できませんしね)

こういう時の「皆」は全然「皆」じゃない と思ったら、

少しは前向きになれないかな と思って、

本日のブログを書いた次第です。







明日は、

「邪魔する人の力が強いのは何でだろう?」

って考えたお話を書きます。

楽しい内容かはわかりませんが、お楽しみに!!












結貴ゆきが作る紙製着せ替え『ペーパードール』、
今はこの着せ替え作りを、楽しんでやっております(^∇^)ノ


ペーパードールの説明はこちら↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-743.html

Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart



世界にたったひとつ!顔写真を元に描く『オリジナルペーパードール』
詳細はこちらをご覧ください。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-719.html
doll_web_mihon01jpg


結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist

結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art

インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/

ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art

スポンサーサイト



2017.07.14 Fri l 考えたこと。 l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/tb.php/907-c538da83
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)