fc2ブログ
すごい面白い本でした!

h290608_05.jpg


自分以外の人を過小評価し、歪めて見てしまう、

その原因となるのが「箱に入る」ということ。

誰にもその「箱」があり、

誰もがその「箱」に入ったことがあり、

仕事、家族関係などなど、

あらゆる方面での人間関係問題の引き金となるのが、

その「箱」である。





その「箱」はどうして生まれるのか?

「箱」が他者に与える影響とは?

「箱」の外に出るには?

外に出た状態で居続ける方法は?

そういった内容が、色々な例題を使った会話形式で説明されています。




私にも「箱」があり、

「箱」に入っている時が当然ある。

この本を通じて「箱」の外に居続けることの大切さを実感し、

「私、今、ちゃんと「箱」の外にいる?」

と、自問するようになりました。




「箱」を意識して過ごすだけで、

何だか自分自身も、世界も変わった気がする!




この「箱」を持っていない人なんて、この世にはいないと思います。

なので、誰が読んでも、きっと役に立つ本!

ぜひご一読下さい、

きっと新しい発見がありますよ~!









ちなみに。

私、「この文章、好きだなー!」と思う人がオススメする本は

最近、かなりの確率で読んでいるのですが、

この本は、埼玉秩父ローカルWebメディア「ちちぶる」編集長、

あざみっくすさんのオススメ本です。

(あざみっくすさんのブログ、
「ちちぶる」編集長あざみっくすの『描く未来図 あゆむ日々』 はこちら

でも恥ずかしながら、1年以上積ん読になってまして(;´∀`)

もっと早く読めば良かったな~!










結貴ゆきが作る紙製着せ替え『ペーパードール』販売中です。


ペーパードールの説明はこちら↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-743.html

Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart


世界にたったひとつ!顔写真を元に描く『オリジナルペーパードール』
詳細はこちらをご覧ください。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-719.html
doll_web_mihon05.jpg


結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist

結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art

インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/

ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art

スポンサーサイト



2017.06.14 Wed l これに感動! l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/tb.php/875-297f1fa3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)