リカちゃんなどの着せ替え人形で、友達と遊んでいた、
私がまだ小学生だった時。
近所に、着せ替え人形を1体も持っていない女の子がいました。
「女の子なのに、リカちゃんとか、持ってへんの!?」
その子以外は、皆、着せ替え人形を持っていたので、
「変わってるなぁ・・・」という目で、
私達は、彼女のことを見ていたな と、
そんなことを、先日ふと思い出しました。
でも、
女の子だから着せ替え人形がすきだとか、
その発想って、おかしいやんね。
女の子だから○○、
男の子だから○○、
あなたは◇◇だから○○・・・
「子供は何色にも染まっていない」
というようなことを耳にすることがありますが、
それは、果たして本当なのか?
小さくてもすでに、
思い込みとか、決め付けとか、
自分の持っている価値観以外の価値を認められないとか。
そういうのがあるのではないかなと思います。
むしろ、大人になった今の方が、
「女の子やからって“着せ替え人形が好き”なんていう発想はおかしいよね。
それは個人によるやろ」
と、それぞれの「好き」なんかを認める心があるように思います。
結局、その女の子は、
リカちゃんを買ってもらってて。
だけど、今思い出しても、
その子自体はやっぱり、さほどリカちゃんは好きじゃなくて、
皆が持っているから、
付き合いで、持つ方が良いかな・・・と思っていたんじゃないかなと思います。
私なんかは特に、人形を何体も持っていて、
それまでも、貸してあげたりして遊んでいたわけで、
それで十分だったはずなのです。
自分が好きでないものを所有するって、
どういう気持ちだったのだろう。
私は、娘には、
人には、それぞれの「好き」があること、
相手の「好き」を尊重することの大切さなんかを
ちゃんと伝えたいと思うし、
娘や家族を含め、
たくさんの方の「好き」を尊重できる人間でありたい。
そして、もっともっと、いろんな「好き」が認められる世の中を、
自分の「好き」を、皆が思いっきり表現できる世の中を、
作りたいものだと思っています。
結貴ゆきが作る紙製着せ替え『ペーパードール』販売中です。
ペーパードールの説明はこちら↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-743.html
Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart
世界にたったひとつ!顔写真を元に描く『オリジナルペーパードール』
詳細はこちらをご覧ください。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-719.html

結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist
結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art
インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/
ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art
私がまだ小学生だった時。
近所に、着せ替え人形を1体も持っていない女の子がいました。
「女の子なのに、リカちゃんとか、持ってへんの!?」
その子以外は、皆、着せ替え人形を持っていたので、
「変わってるなぁ・・・」という目で、
私達は、彼女のことを見ていたな と、
そんなことを、先日ふと思い出しました。
でも、
女の子だから着せ替え人形がすきだとか、
その発想って、おかしいやんね。
女の子だから○○、
男の子だから○○、
あなたは◇◇だから○○・・・
「子供は何色にも染まっていない」
というようなことを耳にすることがありますが、
それは、果たして本当なのか?
小さくてもすでに、
思い込みとか、決め付けとか、
自分の持っている価値観以外の価値を認められないとか。
そういうのがあるのではないかなと思います。
むしろ、大人になった今の方が、
「女の子やからって“着せ替え人形が好き”なんていう発想はおかしいよね。
それは個人によるやろ」
と、それぞれの「好き」なんかを認める心があるように思います。
結局、その女の子は、
リカちゃんを買ってもらってて。
だけど、今思い出しても、
その子自体はやっぱり、さほどリカちゃんは好きじゃなくて、
皆が持っているから、
付き合いで、持つ方が良いかな・・・と思っていたんじゃないかなと思います。
私なんかは特に、人形を何体も持っていて、
それまでも、貸してあげたりして遊んでいたわけで、
それで十分だったはずなのです。
自分が好きでないものを所有するって、
どういう気持ちだったのだろう。
私は、娘には、
人には、それぞれの「好き」があること、
相手の「好き」を尊重することの大切さなんかを
ちゃんと伝えたいと思うし、
娘や家族を含め、
たくさんの方の「好き」を尊重できる人間でありたい。
そして、もっともっと、いろんな「好き」が認められる世の中を、
自分の「好き」を、皆が思いっきり表現できる世の中を、
作りたいものだと思っています。
結貴ゆきが作る紙製着せ替え『ペーパードール』販売中です。
ペーパードールの説明はこちら↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-743.html
Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart
世界にたったひとつ!顔写真を元に描く『オリジナルペーパードール』
詳細はこちらをご覧ください。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-719.html

結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist
結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art
インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/
ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art
スポンサーサイト