fc2ブログ
昨日のブログと、個人的にはつながっている話なのですが、

私は、時には自分の意見を変えたって良いと思います。


「意見を変えるなんて!」という方もいらっしゃるかもしれないが、

立場や見る方向が変われば、意見が変わるのも当然。

(コロコロ変えるのは、節操がないとも思うけど…)




人の意見を聞いて、

「なるほど!そういう意見があるのか」

と、視野が広がるとか、

「○○と思っていたけど、実は××なんだ!」

みたいな気づきが得られないのなら、

人と意見を交わす必要性なんてないよね。




なんだか、ネットの書き込みって、

「自分と反対意見の人を、自分の意見に従わせよう」

という意図を感じさせる発言、よくありますよね。

「そういう意見もあるのね~」くらいで

軽くスルーすりゃいいのに と思うことが、わりとあります(笑)

もしかしたら、

「一度言った自分の意見をひっくり返すなんてできない」

と思ってはるのかもしれないけれど・・・




人と意見を交わすのは、自分とは違った視点・考えを知るため。

自分の意見を相手に伝えるのは、決して、相手を言い負かせるためではない。





私はそのように思います。


スポンサーサイト



2015.05.12 Tue l 考えたこと。 l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/tb.php/84-19bb8275
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)