fc2ブログ
ありがたいことに、

私の両親も、ダンナの両親も、

「3歳までは母親が育てて」などと一言も言わず、

4月から娘を預けて私が働くことを応援してくれているのですが、

(むしろ、「1年も育休を取って職場に戻れるのか?」と心配されたくらい。笑)

1歳になった娘を、保育所に預けた方が良いと思う点が、

もう1つあって。




それは、

近所に同世代がいないから。




まだ一人っ子の娘が普段接するのは、

母親や父親、じぃじやばぁばといった大人たち。

大人たちがこぞって、「可愛い」「可愛い」とちやほやするわけで…。

同世代や、少し年上のお兄ちゃん・お姉ちゃんなど、

「子供に揉まれる」ということがありません。




保育所なら、基本は同い年の子と一緒に過ごすと思いますが、

お兄ちゃんやお姉ちゃん、

少し学年が上がれば、年下の子とも接する機会がある。

自分と同じような子供と接することでしか得られないことを、

保育所で学んでほしいと思っています。




4月から、ガンバロウね!ムスメちゃん!

お母さんも頑張るよ!









結貴ゆきが作る紙製着せ替え『ペーパードール』販売中です。

ペーパードールの説明はこちら↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-743.html

Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart


世界にたったひとつ!顔写真を元に描く『オリジナルペーパードール』
詳細はこちらをご覧ください。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-719.html
doll_web_mihon02.jpg



結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist

結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art

インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/

ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art


スポンサーサイト



2017.03.29 Wed l 考えたこと。 l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/tb.php/796-1b5dfca8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)