fc2ブログ
例えば、「すごいですね」と褒めてもらっても、

「いやいや私なんて」と、謙遜してしまう。

よくあることじゃないでしょうか。

もちろん私も、思わず「いやいや」って言ってしまう時、あります。




でも。

ふと思ったのです。

「謙遜しすぎるって、プレゼントを突き返しているのと同じではないか?」

と。




昨日のブログに、「言葉もプレゼントになりうる」と書きましたが、

褒め言葉だって、きっと、相手に贈るプレゼント。

みなさんは、プレゼントを突き返されたことってありますか?

私は一度あるのですが、

ホンマに辛いですよ、これは!

半泣きになりましたもん・゚・(つД`)・゚・

(それから、時と場合によっては失礼ですよね、プレゼントを突き返すって。)




こちらが何か相手を褒めるようなことを言った時、

あまりに謙遜されすぎて、

「なんだかなぁ」と思うような経験をなさったことがある方も、

多いのではないかと思いますが、

謙遜されすぎるのが悲しいのは、

プレゼントを突き返されるのと同じ悲しみ・辛さ、なのかなぁと。

だって、謙遜って、

相手の言葉を否定する行為ですよね?




褒め言葉に対して、「いやいやいや」と思うかもしれないし、

「お世辞に対して調子に乗るのが恥ずかしい」

という気持ちかもしれませんが、

仮に、その褒め言葉がお世辞であったとして、

相手はあなたにお世辞を言う理由があるはずですから

(例えば、あなたに気分よくなってほしいとか)

「私、お世辞も本気にしますから!」

というスタンスで良いんじゃないでしょうか。




それから。

褒め言葉について、

「これは相手からのプレゼントなのだ」と思えば、

「ありがとうございます」と、受け取りやすくなるのではないでしょうか。




プレゼントも褒め言葉も、

受け取り上手・贈り上手になりたいものですね。






結貴オリジナルの紙製着せ替え『ペーパードール』販売中です。
Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart



結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist

結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art

インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/

ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art


スポンサーサイト



2016.12.23 Fri l 考えたこと。 l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/tb.php/700-f696cfcb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)