fc2ブログ
昨日のブログで、ラジオの生放送に出ましたと書きましたが、

なぜ、出られたのか?

私は、セルフマガジンのおかげだと思っています。




私が出た、『ドッキリ!ハッキリ!三代澤康司です』は、関西で人気のラジオ番組。

毎年、びっくりドンキーとのコラボで、オリジナルハンバーグを期間限定で販売されていますが、

「○○店が手薄ですー!」

と放送で発表されると、リスナーさんがこぞってそのお店に行くという…(笑)




で、おととい出た、じゃんけんレンジャーというコーナーは、

リスナーさんと三代澤さんがお話しをし、じゃんけんをして、

じゃんけんに勝ったら1万円がもらえます。

どの程度、応募があるのかはわかりませんが、1万円ですよ?

たぶん、応募者多数だと思います。




本当に本音として、1万円がほしいという気持ちはなく。

話の内容は何でもアリなコーナーなので

(実際、テーマソングの歌詞に「お店の自慢も大歓迎」とありますし)

かさこ塾フェスタの宣伝目的で応募したのですが、

宣伝が目的なので、絶対に選ばれたい!




そこで。

他のリスナーさんより目立つべく、

残り3冊となった、私のセルフマガジンと…

moblog_ef08aa9b.jpg

かさこさんのセルフマガジンを、お便りとともに送付。

まだ、フェスタのチラシができていない時期に応募したので、

かさこ塾や、フェスタのことを手紙に書いて説明するより、

「詳しいことを知りたかったら、これ読んで!」というね。

moblog_d79991d9.jpg
(「夏休みは仕事しない」と宣言されているにも関わらず、
夏休み中のかさこさんにセルフマガジンを送ってもらったという、空気読めない塾生・結貴。
かさこさん、ありがとうございました!)





放送前の、スタッフさんとの打ち合わせ時でも、

セルフマガジンの話が出ましたし、

ラジオの放送でも、三代澤さんに

「パンフレットもありがとうございました」

と言っていただいたので、

やっぱりインパクトあったのだと思います。

「仕事につながりました」

というお話はよく聞くのですが、

こういう時にも、セルフマガジンは使えましたよ~!




フリーでお仕事なさっているとか、

「好き」を仕事にしていきたいとお考えの方は、

やっぱり、セルフマガジンを作られる方が良いと思います。

はっきり言って手間ですけど( ノД`)

効果あります!

私も、10/23のかさこ塾フェスタには、

新しいセルフマガジンをご用意したいと制作を進めております。

「面倒だな~」とお考えのアナタ!

結貴と一緒に頑張りましょう!







結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist

結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art

インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/

ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art





スポンサーサイト



2016.10.07 Fri l 考えたこと。 l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/tb.php/623-61b9dd57
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)