fc2ブログ
以前読んだ本、

『幸運を引き寄せたいならノートの神様にお願いしなさい』に、

“プチ自分史で運の流れに乗ることができる”

というものがありまして。




・見開き2ページで10年分の人生を振り返る

・印象に残っていることを箇条書きで書き出す

・感情もできるだけ詳細に思い出して書く




というもので、

私も、ひとまず取り組んでいる最中なのですが、

私の人生で、ちょっと面白いことに気づきました。




4歳のことは覚えてないのですが、

14歳、24歳の私は、

人生がしんどかった時期でした。

14歳の時は、中3のクラスに馴染めず、

24歳の時は、勤め先で異動があり、

雰囲気にも会社の態勢にも馴染めないし、

隣の席の先輩とは上手くいかず。

どちらも、

自分の意思とは関係なく、環境が変わり、

疎外感や孤独感を抱え、欝屈している…

というような状態でした。



で、迎える翌年。

15歳の時の、高校進学。

25歳の時の、転職。

どちらも、

「普通ならこっちだよね」というものと

少し違う決断をして、飛び出した結果、

人生が大いに変わって、

明るく開けたのです。




今、私は34歳。

自分の意思とは関係ない環境の変化と言えば、

出産と、昼間の仕事での育休。

欝屈は特にしていません。

疎外感みたいな感情もない…、

いや、少しあるかも、ママ友いないし(笑)

まぁとにかく、14歳、24歳の時とは違うのですが、

確かに今は、人生の夏休みと言いますか、

人生の中でも、今はイレギュラーという実感はあります。




だとすると、

来年、35歳で、

自分にとって明るく開けるような環境に変化がある…?




来年、環境が変わるかはわかりませんが、

私の場合、

「下一桁が4歳となる年は、人生の転機となる時期」

ということが言えそうです。




正直なところ、

「こんな人生の振り返りでで何がわかるんやろう」

と、思っていたんですが、

案外、人生の流れがわかる、

良い方法なのかもしれません。




他に、何か転機や、

人生の流れの共通点みたいなものがないかな~と

探していますが、他はまだ見つかっていません。

しばらくは、自分の人生も、振り返ってみようと思っています。











スポンサーサイト



2016.09.08 Thu l 考えたこと。 l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/tb.php/591-fdd5e41b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)