fc2ブログ
今日は、2級建築士の勉強をしていた時のお話です。




建築士の資格試験は、

一次試験が学科となっています。




教科書が重たくて、持ち歩きたくないということと、

私は、書いて覚えるタイプなので、

ノートをまとめながら、覚えていました。




この方法、時間もかかるし、めんどくさい。

皆さん、教科書を読んで覚える という勉強法をしていて、

「私も、ノートなんてまとめなくても、

覚えられるんじゃないか?」

と、

ノートまとめを辞めてみました。




すると!

それまで、小テストで80~100点取ることができていたのに、

60点代に、成績が落ちてしまったのです…!




「仕事も忙しいし、勉強する時間なんてないよ」

「勉強が苦手やから、(現場に出る)今の仕事をやってるのにな~」

と、言いながら、高得点をかっさらう人もいる。

でも、私は、

時間と手間をかけて、勉強するしかない。

そう悟り、ノートまとめを再開したのでした。




不器用なら、人より出来が悪いなら、

人よりやるしかない。

そして、

「出来ない」と諦める前に、

人よりやってみてから考えても

良いんじゃないかなと思います。

(↑やりたいことの場合ですけどね。

無理してまでやらない という選択肢も、

アリだと思います)






なお、

2級建築士の資格試験ですが、

おかげさまで、一発合格できました。

前々から受けたかった資格試験なので、

人よりやらなきゃ出来ないことは悔しかったですが、

やって良かったと思っています。




スポンサーサイト



2016.07.08 Fri l 考えたこと。 l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/tb.php/526-b2e28836
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)