この“in”の使い方は正しいのか…?
少し前の話になりますが、
ムスメのお宮参りを大阪天満宮でしてきました。
他の場所でのお宮参りはほとんどしりませんが、
個人的にはオススメですよ~!

↑いただいたお守り
大阪天満宮でのお宮参りは、こんな感じです。
■予約はできない■
開始時間は朝10時からで、
事前に予約はできません。
当日、大阪天満宮に参列者全員が揃ったら
受付をしてもらえます。

↑いただいたご神水
■3組同時でスピーディー■
私たちが行ったのは祝日の大安吉日。
待合室には、常にお宮参りに来た方々がいましたが、
3組同時なので、待ち時間も1組分くらいでした。
(10分くらい待ったのかな?)

↑いただいた食器セット(の、箱)
■お食い初め用の食器セットなどを頂ける!■
頂いたのは、
お食い初め用の、漆の食器セット、
初宮詣と書かれたお守り、
ご神水のペットボトルの3つです。
お食い初め用の食器セット、
嬉しいです~(*≧∀≦*)

↑いただいたお食い初め用食器セット
■初穂料は1万円■
初穂料、5000円が一般的と、
私は認識しているのですが、
漆のお食い初め用食器セットを頂けることを考えたら、
決して高額ではないと思います。
お宮参りに大阪天満宮を選んだのは、
実は、私たちの結婚式が、
大阪天満宮だったから。
どちらの実家の近くにも、
「ここ!」といった神社もなくて…。
天満宮は学問の神様なので、
ふさわしい気がします。
雰囲気もある空間ですし、
立派な場所ですしね。
しっかりご祈祷もして頂けました。
大阪近郊にお住まいなら、
良いんじゃないかなと思います!
少し前の話になりますが、
ムスメのお宮参りを大阪天満宮でしてきました。
他の場所でのお宮参りはほとんどしりませんが、
個人的にはオススメですよ~!

↑いただいたお守り
大阪天満宮でのお宮参りは、こんな感じです。
■予約はできない■
開始時間は朝10時からで、
事前に予約はできません。
当日、大阪天満宮に参列者全員が揃ったら
受付をしてもらえます。

↑いただいたご神水
■3組同時でスピーディー■
私たちが行ったのは祝日の大安吉日。
待合室には、常にお宮参りに来た方々がいましたが、
3組同時なので、待ち時間も1組分くらいでした。
(10分くらい待ったのかな?)

↑いただいた食器セット(の、箱)
■お食い初め用の食器セットなどを頂ける!■
頂いたのは、
お食い初め用の、漆の食器セット、
初宮詣と書かれたお守り、
ご神水のペットボトルの3つです。
お食い初め用の食器セット、
嬉しいです~(*≧∀≦*)

↑いただいたお食い初め用食器セット
■初穂料は1万円■
初穂料、5000円が一般的と、
私は認識しているのですが、
漆のお食い初め用食器セットを頂けることを考えたら、
決して高額ではないと思います。
お宮参りに大阪天満宮を選んだのは、
実は、私たちの結婚式が、
大阪天満宮だったから。
どちらの実家の近くにも、
「ここ!」といった神社もなくて…。
天満宮は学問の神様なので、
ふさわしい気がします。
雰囲気もある空間ですし、
立派な場所ですしね。
しっかりご祈祷もして頂けました。
大阪近郊にお住まいなら、
良いんじゃないかなと思います!
スポンサーサイト