fc2ブログ
昼間勤めている今の会社に転職して、

まもなく9年。

前の会社を辞めたのは、

会社の体制や慣習、暗黙の了解などが

色々おかしかったから なのですが、

引き金となったのは、人間関係でした。




入社して2年5ヶ月の時に異動になり、

隣の席になった男の先輩

(一応、上司になるのか?)と、

激しく合わなかったのです…

いや、私は「激しく合わなかった」と

思っているのですが、

近くの席のおじさまに、

「彼の結貴さんへの接し方はひどすぎる」

と言われたり、

退職をすることを、どの社員に伝えても、

「あ~やっぱり」

という反応だったりで、

私、いじめられてたみたいです(笑)

退職を決めてから、複数の社員さんから、

過去、何人も(私が聞いたのは4人)

その先輩が原因で、

退職をしたり、異動をしていたらしいし…。




話が反れましたが、

先輩に嫌われ、そんな状態になっても、

私は特に、気づいていなかったんです。

それが、

「私、先輩のこと、キライかも!」

と、思ってから、

それまでどうにか回っていた仕事が、

完全に回らなくなってしまって…。




それで、今の会社に就職した時に、

「私は今後、職場の人を、

こちらから嫌いにはならない」

と、決めたのです。




今の会社にも、

クセの強いおじさまもいますが、

決して嫌いではない。

そのおかげで、

仕事も、きちんと回せています。




自分の未熟さと、

「会社勤めは、仕事内容ももちろんだけど、

それ以上に、人間関係が大切」

ということを学んだ一件なのでした。




スポンサーサイト



2016.05.09 Mon l 考えたこと。 l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/tb.php/468-20795366
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)