
まず、脳の特徴…
・脳細胞の数は、歳を取るごとに、
どんどん減少するけれど、
脳は、死ぬまで成長する
・脳には人によって個性があり、
鍛え方も、人によって異なる。
ただ、今の世の中に出回っている脳トレでは、
自分の脳に合った鍛え方をする という考えが抜けている
・脳は大きく8系統に分けられる
といった説明があり、
それから、8系統ごとの
脳の鍛え方について、
具体的な方法が書かれています。
この鍛え方が、
どれもこれも、日常に取り入れやすい、
習慣化しやすいものばかり!
自分が普段あまり使わない系統や、
苦手分野の系統について、
鍛えるのが良いようですが、
書かれている内容を
そのまま実践するのではなく、
自分なりに工夫を加えるのが大切だそう!
また、あとがきに、
「本書の8系統のトレーニングは中心以外に配置されたもの。
中心に位置するトレーニングは、
自分自身の価値観を鍛えることでは」
というのが、著者のお考え。
なるほど、深い!
裏表紙側の帯の言葉、
「いつもの“習慣”を変えるだけで、
脳がビュンビュン動き出す!」
という言葉を信じて、
私も、本書のトレーニングを
できるところから取り入れつつ、
自分なりの工夫を加えて脳を動かし、
自分自身の価値観を鍛えようと思います!
スポンサーサイト