fc2ブログ
実家の上階の騒音問題について。

規約違反のフローリングの上から、

規定を満たしたフローリングを貼る工事が終わったのですが、

結局、ここ最近、私たちが一番問題視していた謎の生活音は

一向に改善されませんでした。




そんな中、

マンション1Fのエントランスで、母曰く、「上階の借主と言い争い」※となったのですが

(※母がヤ○ザに絡まれている!と思った住人もいらっしゃって、相手に一方的に言われていたのかもしれません)

母は、その場にいたご近所さんと、

ケンカの声を聞きつけて出てきた管理人さんに、

「フローリングも貼り替えてもらえたのに、何の文句があるのか」

「大人になって今までのことは水に流せ」

「自分の常識は相手の非常識の時もある」

などと言われたそうで。




母自身、大人気なかったと反省もしている部分もあるわけですが、

身内からしてみたら、

警察を呼ぶような怖い思いもし、

こちらが色々調べ、証拠を挙げて、規約違反を認めさせても、

その都度、発言を覆され、

(遮音の性能が同じでも)メーカーが違うフローリングを貼られ・・・

裏切られる思いを、何度も何度もしてきた上での爆発だったわけです。




長年暮らし、1年ちょっと前にリフォームもした、愛着のある家。

家族全員、真面目に暮らしてきました。

それでも、

もうここには住めない。

手放そう という話も何度も出ました(今も消えたわけではないですが)




でも、心が折れそうになる度に、

応援して下さったり、

次の案を考えて下さったり、

温かい言葉をかけて下さるご近所さんが何人もいて下さって。

今回の言い争いも、その場を通りがかったご近所さんが私に、

「お母さん、ちょっと言っただけやのに、

 二人がかりであんなに言わなくてもね!」

と、言って下さって。

(どうやら、「頭がおかしい」というようなことも言われていたようです)





どんな時でも、

希望はあるし、

四面楚歌と思っても、ちゃんと見渡せば、

味方をして下さる方も、すぐ傍にいる。

この騒音問題は、辛いこともたくさんありましたが、

人の温かさを感じることも、たくさんありました。




母は、うつ病の一歩手前。

パッと見、全員元気そうなのですが、

身内からしたら、一緒に暮らしている父や妹も、

以前のままではありません。

全員、夜は薬を飲んで寝ていますしね。




騒音問題がどうなるのか、まだ決着まで時間がかかるかもしれませんが、

どうにか、家族が全員元気になってくれたらと思っています。






結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art
スポンサーサイト



2016.01.27 Wed l 分譲マンション騒音との戦い l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/tb.php/358-bd96ce53
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)