著者は精神科医をなさっているそうなので、
敬称を「先生」にしてみました(=゚ω゚)ノ
面識がない方をブログなどで表記する時の呼称とか敬称とか、
私はすっごく悩んでしまう方です・・・。皆さん「さん」付けに統一!とかでも良いのかしら・・・?



私の撮影技術のつたなさよ・・・!。゚(゚´Д`゚)゚。
1冊目は、
イメージングについて、
2冊目は、
主に過去生について、
3冊目は、
人生に起こることは全てベストタイミングだということ
(タイミングが悪い時は、「タイミング調整の時期だということ)をメインに、
時間とは?といったことが書かれていました。
全体的に、スピリチュアル色が予想していたより濃くて
ちょっとビックリしましたが、私はどの本も面白く読めました。
中でも、強く印象に残っている内容を備忘録としてメモ。
『夢実現プロセス』に書かれていたイメージングについて、
イメージはわきあがってくるのを待つのではなく、
自分で作るもの
という考え方。
Σ(゚□゚(゚□゚*)
そうなんやー!
めっちゃ自分の内側からわきあがってくるのを待っていたよ!
それから、『今が、ベストタイミング!』の最後の方に書かれていた、
“天然の領域に入ると、いつの間にか、時間を自由に扱えるようになっています”
という文章が衝撃的でした!
“「いつもたっぷり時間がある~」と思える心境になって”
“時間がゆったり流れて、それでいて、充実したカラフルな時間を楽しんでいると思います。”
とのこと・・・!
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)
私、ちょいちょい“天然”って言われながら、今まで生きてきましたが、
時間を自由に扱える人なの、私!?
そんな実感、ないぞ・・・!
でも、都合の良いことは信じる派の私。
ちょっと信じてみようかと思います(笑)
夢実現には、「夢のコラージュ」という、
自分の理想像
行きたい・住みたい場所なんかを、
ボードなどに貼っておくのが、
やはり良いみたいです。
「やはり」と書いたのは、
知っていたけど、あまりやったことがないから・・・。
でも、「いいなー」「ステキ!」と思う画像を、
ちょっとずつ印刷して溜めていたりするので、
一度、ちゃんとやってみようかなと思っています。
あ、完成してもお見せしませんからね?(笑)
結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art
敬称を「先生」にしてみました(=゚ω゚)ノ
面識がない方をブログなどで表記する時の呼称とか敬称とか、
私はすっごく悩んでしまう方です・・・。皆さん「さん」付けに統一!とかでも良いのかしら・・・?



私の撮影技術のつたなさよ・・・!。゚(゚´Д`゚)゚。
1冊目は、
イメージングについて、
2冊目は、
主に過去生について、
3冊目は、
人生に起こることは全てベストタイミングだということ
(タイミングが悪い時は、「タイミング調整の時期だということ)をメインに、
時間とは?といったことが書かれていました。
全体的に、スピリチュアル色が予想していたより濃くて
ちょっとビックリしましたが、私はどの本も面白く読めました。
中でも、強く印象に残っている内容を備忘録としてメモ。
『夢実現プロセス』に書かれていたイメージングについて、
イメージはわきあがってくるのを待つのではなく、
自分で作るもの
という考え方。
Σ(゚□゚(゚□゚*)
そうなんやー!
めっちゃ自分の内側からわきあがってくるのを待っていたよ!
それから、『今が、ベストタイミング!』の最後の方に書かれていた、
“天然の領域に入ると、いつの間にか、時間を自由に扱えるようになっています”
という文章が衝撃的でした!
“「いつもたっぷり時間がある~」と思える心境になって”
“時間がゆったり流れて、それでいて、充実したカラフルな時間を楽しんでいると思います。”
とのこと・・・!
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)
私、ちょいちょい“天然”って言われながら、今まで生きてきましたが、
時間を自由に扱える人なの、私!?
そんな実感、ないぞ・・・!
でも、都合の良いことは信じる派の私。
ちょっと信じてみようかと思います(笑)
夢実現には、「夢のコラージュ」という、
自分の理想像
行きたい・住みたい場所なんかを、
ボードなどに貼っておくのが、
やはり良いみたいです。
「やはり」と書いたのは、
知っていたけど、あまりやったことがないから・・・。
でも、「いいなー」「ステキ!」と思う画像を、
ちょっとずつ印刷して溜めていたりするので、
一度、ちゃんとやってみようかなと思っています。
あ、完成してもお見せしませんからね?(笑)
結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art
スポンサーサイト