fc2ブログ
「いかに時間を使うか?」

ということは、私にとって、

小学生の時からの課題であり、

未だに、

時間をうまく使えるようになってはいないのです。




そんなわけで、タイトルに惹かれて買ってしまいました。

151029_01.jpg




時間を活用するため、

自分のやりたいことをやるため、

自分自身のマインドを変える

ということが中心に書かれていて、

いかにうまく、効率よく時間を使うか?というような、

よくあるタイムマネジメントとは、ひと味違う内容でした。




時間をうまく使うために大切な3つの業、

「時間は未来からやってくるのであり、

過去から流れているのではない」

といった考え方、

具体的な方法としての、72時間メソッド、

そういった内容について書かれています。




最初の方は、う~んと思いながら読み進めていたのですが、

だんだん、書いてある内容がわかるようになりました。





読んでいて、ドキッとしたのが、

エピローグに書かれていた、

“結局、どうやったら変われるのかが、書かれていない”

という箇所!




~以下、本書エピローグより~


“けれど、本書で三つの業をお伝えすることで想定されるのは、

「結局、どうやったら変われるのかが、書かれていない」という質問です。

 (中略)

「今すぐに変化を起こしたい」。

そう思うあまり、とにかく人はワン・ツー・スリーで変化する方法、

ハウツーばかりを知りたがります。

そこに大きな落とし穴があることに、多くの人はいまだ気づかずにいます。”






それから、


“自分が変わるための「方法」を知ろうとするのではなく、

「自分がなぜ変われないか」という“無自覚なもう一人の自分”を知ろうとすることが、何より大切”


とも。


 

「かゆいところに手が届いてない~!」

と思いながら読んでいたので、

うわぁ~!まさに私のことだぁ~!と…。




最後の方まで、

「買わなくて良かったかな?」

と、思っていましたが、読んだ価値は充分にあったと思う。

自分にとって、本当に良書だったかどうかは、

今後、自分が変わるか次第 ですね。




結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art



スポンサーサイト



2015.10.30 Fri l これに感動! l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/tb.php/261-336bd525
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)