「土佐の高級果実」と銘打たれた、新高梨をおすそ分けでいただいたので、
食べてみました。


上の2つの画像じゃわからないと思うけど、
今まで私が見たことのある梨の中で、
文句なしに一番大きい!
500円玉と比較すると、こうなる↓

皮をむくのはひと苦労でした。
普段の梨やリンゴより、2回りほど大きいお皿を用意しましたが、
溢れんばかりです。

気になるお味ですが、
大きい果物にありがちな、大味な感じも全くなく、
ジューシーで、甘め。
何より食べごたえが抜群!
ちなみに、おいしく食べるコツは、
・冷蔵庫で冷やす
・皮をむいたらすぐに食べる
という点のようです。
今日1日では食べきれなかったので、
明日からもしばらく、梨ライフを送ろうと思います。
結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art
食べてみました。


上の2つの画像じゃわからないと思うけど、
今まで私が見たことのある梨の中で、
文句なしに一番大きい!
500円玉と比較すると、こうなる↓

皮をむくのはひと苦労でした。
普段の梨やリンゴより、2回りほど大きいお皿を用意しましたが、
溢れんばかりです。

気になるお味ですが、
大きい果物にありがちな、大味な感じも全くなく、
ジューシーで、甘め。
何より食べごたえが抜群!
ちなみに、おいしく食べるコツは、
・冷蔵庫で冷やす
・皮をむいたらすぐに食べる
という点のようです。
今日1日では食べきれなかったので、
明日からもしばらく、梨ライフを送ろうと思います。
結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art
スポンサーサイト