なぜなら、本番には魔物が住んでいるから。
どれほど準備や段取りをしても、
不測の事態というものは、発生するもので。
なくすことはできないけど、
準備や段取りをきちんとしておくと、
不測の事態を減らすことはできます。
その場その場で判断しなきゃいけないことも減らせるし、
不測の事態に対応するための心の余裕もできる。
今日は、ダンナ・たかみんのお友達(新郎)の結婚式に
夫婦で出席してきたわけなのですが…
今朝、9時頃。
たかみんの双子の弟から連絡があり、
急きょカメラ係を頼まれたのです!
「カメラは、一眼レフを新郎が用意するから」と…。
たかみん、一眼レフに触ったことがない上に、
めったに写真も撮らない人、なのです。
「お前やれよ」と、たかみんが双子弟に言ったところ、
「無理。オレ、受付と司会」
(゜ロ゜;ノ)ノ
双子弟に、司会のオファーがあったのが、9/25。
その後、お互いバタバタしていて、話を詰めないまま、
前日の夜9時に、司会について、打ち合わせしようと連絡があり、
深夜の12:30から2時まで、打ち合わせをしていたのだとか…。
それって当日ですやん!
本番ナメんな!
結婚式ナメんな!
ε=ε=(怒゚Д゚)ノ
結論から言うと、全部何とかなりました。
新郎の妹さんが、挙式前から、一眼レフでノリノリで撮影をしていたので、
写真撮影は、そのままお任せすることに。
司会も、新郎新婦の家族と数名の友人、
合計20名ほどだったことや、
ウェディングプランナーさん他スタッフのきめ細やかな対応や、
さほど、時間がかかるようなこともしなかった点、
披露宴でやることも、そんなにたくさんなかったおかげで、
多少噛んだり言い間違いなどはありましたが、
どうにかなりました。
(双子弟も、原稿など、ギリギリまで用意していたおかげ というのもあります)
アットホームな雰囲気で、笑いあり涙ありの
なごやかな中で進行し、終了しましたが、
本当に、ヒヤヒヤしましたよ。
まぁ、その友人が結婚式をやることは、もう二度とないハズなので(笑)、
終わりよければすべてよし!で、めでたしめでたしなのですが、
こういう一生に一度の晴れ舞台は、頼まれる方も責任重大なので、
やはり、準備や段取りは、きちんとやっておくに越したことはありませんね。
どれほど準備や段取りをしても、
不測の事態というものは、発生するもので。
なくすことはできないけど、
準備や段取りをきちんとしておくと、
不測の事態を減らすことはできます。
その場その場で判断しなきゃいけないことも減らせるし、
不測の事態に対応するための心の余裕もできる。
今日は、ダンナ・たかみんのお友達(新郎)の結婚式に
夫婦で出席してきたわけなのですが…
今朝、9時頃。
たかみんの双子の弟から連絡があり、
急きょカメラ係を頼まれたのです!
「カメラは、一眼レフを新郎が用意するから」と…。
たかみん、一眼レフに触ったことがない上に、
めったに写真も撮らない人、なのです。
「お前やれよ」と、たかみんが双子弟に言ったところ、
「無理。オレ、受付と司会」
(゜ロ゜;ノ)ノ
双子弟に、司会のオファーがあったのが、9/25。
その後、お互いバタバタしていて、話を詰めないまま、
前日の夜9時に、司会について、打ち合わせしようと連絡があり、
深夜の12:30から2時まで、打ち合わせをしていたのだとか…。
それって当日ですやん!
本番ナメんな!
結婚式ナメんな!
ε=ε=(怒゚Д゚)ノ
結論から言うと、全部何とかなりました。
新郎の妹さんが、挙式前から、一眼レフでノリノリで撮影をしていたので、
写真撮影は、そのままお任せすることに。
司会も、新郎新婦の家族と数名の友人、
合計20名ほどだったことや、
ウェディングプランナーさん他スタッフのきめ細やかな対応や、
さほど、時間がかかるようなこともしなかった点、
披露宴でやることも、そんなにたくさんなかったおかげで、
多少噛んだり言い間違いなどはありましたが、
どうにかなりました。
(双子弟も、原稿など、ギリギリまで用意していたおかげ というのもあります)
アットホームな雰囲気で、笑いあり涙ありの
なごやかな中で進行し、終了しましたが、
本当に、ヒヤヒヤしましたよ。
まぁ、その友人が結婚式をやることは、もう二度とないハズなので(笑)、
終わりよければすべてよし!で、めでたしめでたしなのですが、
こういう一生に一度の晴れ舞台は、頼まれる方も責任重大なので、
やはり、準備や段取りは、きちんとやっておくに越したことはありませんね。
スポンサーサイト