fc2ブログ

「善きことは、カタツムリの速度で動く」

byガンジー




私自身、励まされ、

大切にしている言葉です。




大事なのは、スピードではない。

ゆっくりと歩み続けること なのです。




私も、自分なりに前に進んでいるつもりだけど、

もちろんそれもカンペキではないし、

焦ったり、出遅れているように感じたり。

でも、ゆっくりとでも、

前に進むことが大切なんですよね、きっと。




あと、個人的に戒めていることは、


 「善きことは、カタツムリの速度で動くのだから、

 すぐに投げ出さない!すぐに成果を求めない!」


 「“カタツムリの速度で動く=結果はすぐに出ないわけやから、

  今日はもういいや、サボろう” などと思わず、

  カタツムリの速度で良いから、毎日少しでも前進する」


という2点です。







昨日のブログ(人に嫉妬や引け目を感じなくなる、たった1つの方法。)について、

Facebookでシェアしたところ、

「共感しました!」というコメントをいただいたので、

ちょっと、紹介してみました。

(コメント下さった方も、とてもステキな方で、私より全然前を行っていると思うのだけど…)




焦らないって難しいですよね。

周囲の方たちが輝いて見える時は特に。

でも、周囲にそういう方が多いというのは、

とても幸せなこと。

そういう周囲の方たちから刺激を受け、

その刺激をプラスのエネルギーに変えて、

自分なりに一歩ずつ進む。

そういう生き方がステキやと、思うし、

そんな自分でありたいものです。



今日ご紹介した言葉は、

『心にズドン!と響く運命の言葉』

という本で出会いました。

感想などをこちらのブログに書いていますので、

こちらのブログも併せてどうぞ。
スポンサーサイト




2015.10.07 Wed l 考えたこと。 l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/tb.php/234-f88eea13
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)