先日、母とイトコと3人でランチをしてきました。
イトコは今、大学生。
近畿圏で2番目に頭の良い、国立大学に通っています(しかもリケジョ!)
歳が離れているから何とも思わないけど、
歳が近かったら、地の繋がりがある分、
コンプレックスを感じたかもな~と、
彼女を見ていて思う時もあります。
年に1度程度しか会わないイトコですが、
でもね、知っているんです。
彼女が、すごく頑張っていたことを。
小学校の頃から学校の成績もよかったのですが、
早くから進路を決め、ちゃんと勉強を頑張っていた彼女。
時には、泣きながら予備校の問題集を解いていたこともあったのだとか・・・。
(わかる、その気持ち!と、アホながら思う私。苦笑)
何よりビックリしたのは、大学入学前に、
一人暮らしの家を探す時に久しぶりに会った時。
彼女の両頬には、
それまでになかったにきびがいくつもあり、
黒かった髪は白髪交じりだったのです。
ちなみに、今は白髪もなく、お肌もきれいになっています。
高校では、ハードではないとはいえ、文化部にも所属し(華道部だったかな・・・ごめんなさい、うろ覚え)、
卒様式では皆勤賞でも表彰されたそうなので、遠足など、学校行事にもしっかり参加して、
学校生活も満喫したのだと思います。
もしかしたら、パッと見、
彼女がそんなに努力したようには思えない人も、
世の中にはいるのかもしれません。
「なぜあの人はあんなにできるのか?」
みたいに、誰かに対してコンプレックスを抱いている人、
世の中にはいっぱいいるだろうと思います。
私自身も、そういう気持ち、ないと言えばうそになります。
でも、でもね。
その人は、見えないところで、
いっぱい努力したんじゃないかな。
リスクを取って、挑戦したんじゃないかな。
そういうところを見ずに、
ただ「なぜあの人は」などと思うのは、
はっきり言って、お門違いでしょう。
今日のブログは、
「誰か」に対してコンプレックスを抱く、あなたへ・・・。
そして自分への自戒も込めて、お届けいたいました。
イトコは今、大学生。
近畿圏で2番目に頭の良い、国立大学に通っています(しかもリケジョ!)
歳が離れているから何とも思わないけど、
歳が近かったら、地の繋がりがある分、
コンプレックスを感じたかもな~と、
彼女を見ていて思う時もあります。
年に1度程度しか会わないイトコですが、
でもね、知っているんです。
彼女が、すごく頑張っていたことを。
小学校の頃から学校の成績もよかったのですが、
早くから進路を決め、ちゃんと勉強を頑張っていた彼女。
時には、泣きながら予備校の問題集を解いていたこともあったのだとか・・・。
(わかる、その気持ち!と、アホながら思う私。苦笑)
何よりビックリしたのは、大学入学前に、
一人暮らしの家を探す時に久しぶりに会った時。
彼女の両頬には、
それまでになかったにきびがいくつもあり、
黒かった髪は白髪交じりだったのです。
ちなみに、今は白髪もなく、お肌もきれいになっています。
高校では、ハードではないとはいえ、文化部にも所属し(華道部だったかな・・・ごめんなさい、うろ覚え)、
卒様式では皆勤賞でも表彰されたそうなので、遠足など、学校行事にもしっかり参加して、
学校生活も満喫したのだと思います。
もしかしたら、パッと見、
彼女がそんなに努力したようには思えない人も、
世の中にはいるのかもしれません。
「なぜあの人はあんなにできるのか?」
みたいに、誰かに対してコンプレックスを抱いている人、
世の中にはいっぱいいるだろうと思います。
私自身も、そういう気持ち、ないと言えばうそになります。
でも、でもね。
その人は、見えないところで、
いっぱい努力したんじゃないかな。
リスクを取って、挑戦したんじゃないかな。
そういうところを見ずに、
ただ「なぜあの人は」などと思うのは、
はっきり言って、お門違いでしょう。
今日のブログは、
「誰か」に対してコンプレックスを抱く、あなたへ・・・。
そして自分への自戒も込めて、お届けいたいました。
スポンサーサイト