fc2ブログ
私の実家は築35年の分譲マンションの一室なのですが、

今年の6月半ばに入居した上階の住人と実家が、

今、騒音問題でもめています。

上階の住人の方々、特に大きな音を出しているわけではなく、

ふつうに生活をしている ということはわかっています。

(深夜2~3時頃に歩き回っているのだけど)




なぜもめているのか?

原因はたった1つ。

上階のフローリングが、遮音等級のないものだからです。

だから、ものっすごい足音が聞こえる。




一体、どのくらい音が聞こえるのか?ということ、

うちの家族が決して神経質ではないということ、

上階の入居から今まで、どういう経緯をたどってきたか などを

記録も兼ねて、このブログに書いていこうと思っています。




ネットで調べる限り、

マンションの騒音問題は、圧倒的に、分譲より賃貸の方が多い。

事態も二転三転し、

まだ、解決まで時間がかかりそうですが、

私の実家と同じように、

分譲マンションで騒音問題に悩む方々の、

参考と言いますか、何かの足しになればと思います。




ただ、騒音問題についてブログを書こうとすると、

吐き気がしてくる…

本当は、しばらくはこの問題について、毎日記事を更新していきたいのですが、

なかなかしんどい作業なのです。

なので、今までのような日常的な文章もはさみつつ、

少しずつ書いていき、キリの良いところまで書けたら公開する ということにしようと思っています。




母が、ついに睡眠薬を処方してもらい、服用しだしたので、

事態はかなりのところまで進展していると思います。

実家のものすごい近くに住んでいるので、

私も、できる限り、力になりたいと思っています。









と、ここまで書きましたが、

実は、上階のリフォームにおいて、虚偽報告もあり、

(騒音は、うちと上階の問題ですが)

マンション全体として、虚偽報告についての戦い という方向になるかもしれません。

そのあたりも、何か動きがあったら、ご報告したいと思います。



スポンサーサイト



2015.09.10 Thu l 分譲マンション騒音との戦い l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/tb.php/207-7df745a8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)