きっかけ①結婚 はこちら!
きっかけ②とあるTV番組 はこちら!
「子供ができても、アンタが家で仕事できれば、
基本的にアンタが子供の面倒見れるやろ?
そりゃ、その方がお母さんもラクやもん。
仕事忙しい時くらいは、預かってあげるやん」
母にそう言われ、思ったのです。
確かに、ダンナ・たかみんの収入だけでは、生活できない
(できるかもしれないけど、相当苦しい)。
だから、私も収入は必要。
だけど、生まれた子供をあちこちに預け、
楽しさもやりがいも感じない今の仕事をするというのはどうなのだろう と。
母も私も、私たちに子供が生まれたら、
母も子育てを手伝ってくれるつもりにしていました(それは今も)。
そのために、たかみんにお願いして、私の実家の近くに住んでいます。
でも、今までも母は、
家族のために、一生懸命、家事もやって、私たちも育ててくれた。
それまで、子供も保育所に預ける気マンマン・母にも預ける気マンマンでしたが、
自分の子供なのに、そこまで母に甘えるのはどうだろう、
私ひとり分だけとはいえ、家族のお世話が減って、ラクになっただろう母の
自由時間をこれ以上奪うことになりはしないか?という気持ちが
むくむくとわいてきたのです。
(ちなみに、保育所に子供を預けるのを否定しているわけではありません。
私も預ける気マンマンでしたし…いや、今も預けることを考えてはいます)
ムダに話が長くなりましたが、以上が「きっかけ」です。
いきなり仕事を辞めても食べてはいけないだろうから、
かさこ塾で、「好きを仕事に」する方法を学ぼうと、申込みをしたというわけです。
実際に、仕事を辞めるかはまだわかりません。
まだかなり迷いがあります。
せめて、わずかでも収入の目途がついてから とは思っています。
でも、妊娠した今、「創作を仕事に」という考えが、
私の中で、少し現実味を帯びてきた今日この頃です。
最後になりましたが、まとまりに欠ける文章におつきあいくださった皆様、
ありがとうございました。
きっかけ②とあるTV番組 はこちら!
「子供ができても、アンタが家で仕事できれば、
基本的にアンタが子供の面倒見れるやろ?
そりゃ、その方がお母さんもラクやもん。
仕事忙しい時くらいは、預かってあげるやん」
母にそう言われ、思ったのです。
確かに、ダンナ・たかみんの収入だけでは、生活できない
(できるかもしれないけど、相当苦しい)。
だから、私も収入は必要。
だけど、生まれた子供をあちこちに預け、
楽しさもやりがいも感じない今の仕事をするというのはどうなのだろう と。
母も私も、私たちに子供が生まれたら、
母も子育てを手伝ってくれるつもりにしていました(それは今も)。
そのために、たかみんにお願いして、私の実家の近くに住んでいます。
でも、今までも母は、
家族のために、一生懸命、家事もやって、私たちも育ててくれた。
それまで、子供も保育所に預ける気マンマン・母にも預ける気マンマンでしたが、
自分の子供なのに、そこまで母に甘えるのはどうだろう、
私ひとり分だけとはいえ、家族のお世話が減って、ラクになっただろう母の
自由時間をこれ以上奪うことになりはしないか?という気持ちが
むくむくとわいてきたのです。
(ちなみに、保育所に子供を預けるのを否定しているわけではありません。
私も預ける気マンマンでしたし…いや、今も預けることを考えてはいます)
ムダに話が長くなりましたが、以上が「きっかけ」です。
いきなり仕事を辞めても食べてはいけないだろうから、
かさこ塾で、「好きを仕事に」する方法を学ぼうと、申込みをしたというわけです。
実際に、仕事を辞めるかはまだわかりません。
まだかなり迷いがあります。
せめて、わずかでも収入の目途がついてから とは思っています。
でも、妊娠した今、「創作を仕事に」という考えが、
私の中で、少し現実味を帯びてきた今日この頃です。
最後になりましたが、まとまりに欠ける文章におつきあいくださった皆様、
ありがとうございました。
スポンサーサイト
ガンバリマス!