昨日、会社の友人から、
お野菜と瓜をいただきました。

画像の向かって右上に映っているこの瓜、たぶん、「まくわうり」だと思う。
先日、父が近所の産地直送のお店で買ってきた「まくわうり」と同じなので…。
で。
「瓜は、甘い香りがしだして、
つるでつながっていた部分周辺が
網目状にシワシワになったら食べ頃らしい」
と、友人に教えてもらいました。
↓この部分。

父が、まくわうりを1つくれて、早々に食べたんだけど、
甘味もボンヤリしていて、「これ、おいしいのかな…?」と思っていたところだった!
食べるのが早すぎたってことですね。
ちなみに、
トマトは、そのまま櫛切りにして、
しし唐は、素焼きにして、
ピーマンは、冷蔵庫にあったにんじんと一緒にきんぴらにしていただきました。
おいしかった~♡
で、まくわうりはというと…

ひとまず神棚に供える!
備え方が雑すぎる件…(笑)
お野菜と瓜をいただきました。

画像の向かって右上に映っているこの瓜、たぶん、「まくわうり」だと思う。
先日、父が近所の産地直送のお店で買ってきた「まくわうり」と同じなので…。
で。
「瓜は、甘い香りがしだして、
つるでつながっていた部分周辺が
網目状にシワシワになったら食べ頃らしい」
と、友人に教えてもらいました。
↓この部分。

父が、まくわうりを1つくれて、早々に食べたんだけど、
甘味もボンヤリしていて、「これ、おいしいのかな…?」と思っていたところだった!
食べるのが早すぎたってことですね。
ちなみに、
トマトは、そのまま櫛切りにして、
しし唐は、素焼きにして、
ピーマンは、冷蔵庫にあったにんじんと一緒にきんぴらにしていただきました。
おいしかった~♡
で、まくわうりはというと…

ひとまず神棚に供える!
備え方が雑すぎる件…(笑)
スポンサーサイト