やっぱりやってみたい!
というわけで、ベリーダンス、習うことにしました。
張り切って、練習の時に使うヒップスカーフも買っちゃった!

ヒップスカーフについているビーズ、
先端が鈴になっていて、
すこし振ると、シャラシャラと良い音がします。

以前から、「いつかはやってみたいな~」と思いながら、
そのままになっていた、ベリーダンス。
体験レッスンに行こうと誘われたのがきっかけですが、
できる環境にあるならば、
「やりたい!」と思ったことは、やっぱりやってみるって大切ですね!
人生有限。
「いつか」っていつよ?って話だもんね。
私はそのあたりの腰がちょっと重く、
ダンナ・たかみんにも、よく注意されます。
「やりたいならやってみろ」と。
「やりたい!」と思っても、実際にやってみるって勇気のいること。
そこを軽やかに飛び越えられるようになれれば、
そして、それで、私と同じように、
なかなか一歩踏み出せない方々に、
踏み出す勇気を持つお手伝いができたら、私もうれしいなと思っています。
それにしても、
昼間は会社勤めをして、
創作活動もして、
昨日のブログで書きましたが、マンガの模写もしたり、
家事もしてるし、
私は一体、どこを、何を目指しているのだろう…(^_^;)
いつか、すべてがつながる日が来ることを、心から願うばかりです。
というわけで、ベリーダンス、習うことにしました。
張り切って、練習の時に使うヒップスカーフも買っちゃった!

ヒップスカーフについているビーズ、
先端が鈴になっていて、
すこし振ると、シャラシャラと良い音がします。

以前から、「いつかはやってみたいな~」と思いながら、
そのままになっていた、ベリーダンス。
体験レッスンに行こうと誘われたのがきっかけですが、
できる環境にあるならば、
「やりたい!」と思ったことは、やっぱりやってみるって大切ですね!
人生有限。
「いつか」っていつよ?って話だもんね。
私はそのあたりの腰がちょっと重く、
ダンナ・たかみんにも、よく注意されます。
「やりたいならやってみろ」と。
「やりたい!」と思っても、実際にやってみるって勇気のいること。
そこを軽やかに飛び越えられるようになれれば、
そして、それで、私と同じように、
なかなか一歩踏み出せない方々に、
踏み出す勇気を持つお手伝いができたら、私もうれしいなと思っています。
それにしても、
昼間は会社勤めをして、
創作活動もして、
昨日のブログで書きましたが、マンガの模写もしたり、
家事もしてるし、
私は一体、どこを、何を目指しているのだろう…(^_^;)
いつか、すべてがつながる日が来ることを、心から願うばかりです。
スポンサーサイト
私、旦那がベリーダンスの国から来てまして、結婚式を日本でやったのは、踊らされたら困るからです。
でも、家族が揃うと、どこからともなく音楽が。そしてみんな踊り出します。
また、経過を教えてね。楽しそうだったら、私もやってみる。かも。(笑)
皆さん踊れるお国柄なんでしょうか、
確かに、私たちは踊れと言われても困りますね…
了解です、どんな感じか、またレポートしますね(*^^*)