fc2ブログ
先日、ブログで、

 「昼間の仕事も、自宅でできる日が来るとは思わなかった。便利な世の中になった」

と書きましたが。




今後、人間がしている仕事って、

人工知能に置き換わっていくみたいですね。




今読んでいる

『結果を出せる人になる!「すぐやる脳」のつくり方』という本によると、

現在に存在する仕事の47パーセントが置き換わるという予測もあるのだとか・・・。




これから、仕事に関わらず、

色々なことが人工知能に置き換わるのかもしれませんが、

置き換えることができないものも、絶対にあると思う。




例えば、誰かに何かを贈りたいと思う気持ち。

それから、贈り物を通じて、

「感謝の気持ちを伝えたい」

「相手に喜んでほしいな」という想い。




7/18のブログで、

色々な頂き物について書きましたが、

贈り物をしようと思う気持ちは、これからも、人間特有のものだろうと思うのです。




もしかしたら、贈り物のチョイスは、相手の好みに合わせて、

人工知能が選んでくれる ということ、あるかもしれませんが・・・。




私の創作は、イラスト・クラフトに関わらず、

基本的にアナログメインなのですが、

なぜアナログメインなのか?

明確な理由は何だろうって思っていたんです。




デジタルの方が、やり直しもカンタンだし、

アナログより、キレイに仕上がるように思います。




それでも、アナログメインなのは、

どこかで、




「デジタルに置き換えることができないもの」




に、こだわっているからだ というのが、今の私の結論です。



スポンサーサイト



2015.07.23 Thu l 考えたこと。 l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/tb.php/156-be4e95b5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)