fc2ブログ
「これだけ検定ブームの世の中なのだから、

 歌舞伎も検定があるのでは?」

と、検索をしてみたところ!

やはりありました!




今まで3回行われ、過去問題が答えと共に公開されています。

松竹歌舞伎検定公式サイト 過去問題
http://www.kabukibito.biz/shochiku/kabuki_kentei/test02/kakomon/index.html





各級のレベルはこんな感じです↓(以下、公式HPより引用)




◆4級◆


歌舞伎に興味を持ち始めた方やこれから学びたい方に、

より深くお楽しみいただくための入門篇です。

歌舞伎の歴史における重要事項、近年よく上演される人気演目、現在活躍中の俳優を中心に、

簡単な舞台の用語など今の歌舞伎を楽しむための基礎知識を問います。

ここ2、3年の襲名や追善などの行事、話題作などの時事問題も出題されます。

設問の8割以上は公式テキストから出題、全100問中7割正解で合格です。

(受験資格:どなたでも受験可)




◆3級◆


歌舞伎初心者から中級者向けの内容です。

歌舞伎の歴史、主な演目の役名や内容、舞台用語などをより広く問います。

平成の歌舞伎を彩った俳優(物故俳優も含む)、

平成元年以降行われた襲名や追善、話題になった舞台など、

主に平成の歌舞伎の知識を問います。

設問の6割以上は公式テキストから出題、全100問中7割正解で合格です。

(受験資格:どなたでも受験可)



◆2級◆


歌舞伎上級者向けの内容です。

歌舞伎史を彩った名優・演技方法・演出に加え、

音楽・大道具・小道具・衣裳・鬘(かつら)など、歌舞伎を取り巻くさまざまな事象について、

江戸時代から現代までの広い知識を問います。

設問の5割以上は公式テキストから出題、全100問中6割正解で合格です。

(受験資格:どなたでも受験可)




ただ、歌舞伎検定は、次回開催の予定はない様子・・・。




ひとまず、過去問題を全部やってみて、今の実力を見てみようと思います。




めっちゃドッキドキ!




次回の更新をお楽しみに!


スポンサーサイト



2015.07.14 Tue l 歌舞伎がユルくスキ☆ l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/tb.php/148-f543d689
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)