fc2ブログ
「松下幸之助の『道をひらく』を読んで、

印象に残った3編について、感想文を書いて来なさい」

それが、少し前に、セミナーに参加したダンナに出された宿題の内容。

面白そう!ということで、私もやってみました。



15436203740.jpeg



『道をひらく』とは?&その1

『道をひらく』その2

『道をひらく』その3 ←本日の記事

『道をひらく』その2 ←(12月22日公開予定)




この本を読んでいて、ビックリした一文が、

「働き方のくふう」という文章です。

額に汗して働く姿、人よりよけいに働くことは尊い。

だけど、今まで以上に短い時間で、

今まで以上に成果を上げることもまた尊い。

怠けるということではなく、楽々と働いて、

すばらしい成果を上げられる働き方をくふうしたい

という内容でした。




努力して、勤勉に働く。

松下幸之助って、そういう事が、

今よりもっともっと称賛された時代を生きた人なんじゃないかと思うんです。

そんな人が、今、もてはやされているような、

効率を重視するような考えだったとは!





でも、おっしゃることはごもっとも。

私にとって、すごく、印象に残った一文でした。




☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆




Follow me piease♡


結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist

結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art

インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/

ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art
スポンサーサイト



2018.12.21 Fri l これに感動! l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/tb.php/1438-ba0f32f5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)