fc2ブログ
(1)あえて負い目を作る・ズルをしちゃう

(2)「きっとどこかに可笑しいことがある」と考える




この2つが、

阿川佐和子さんが、「介護」という困難な状況を

乗り切った2つの考えだったようです。




(1)については、

お父様名義のカードで、タイツ5足とか、

ちょっとした物を買ってウサを晴らしたり、

ゴルフに行って、夕方まで休んで、

それから、お母様のところに行って、

「今日は疲れちゃった」と言うと、

お母様は、「お仕事が大変」と誤解されて、

優しくしてくれる といった具合。




(2)については、

「我が家の悲劇的エピソードは、昔から、なぜか人にとって笑い話になるんです。」

「人がムキになっている姿っておかしいものなんですね。 」

「そう考えると、トラブル続きの旅行も、気の合わない上司も、

ひどければひどいほど話のネタになる。

だから私は、どんなに大変なことが起こっても、

きっとどこかに可笑しいことはあるはず、切り抜ける手立てはあるはずだって、

気持ちを切り替えるようにしています。」

と、おっしゃっていました。




今回ご紹介したのは、「介護」という視点でのお話でしたが、

これって、今の私…

子育て中のママさんにも、使える考え方じゃないかなって思います。




ということで、

本日は、私自身の備忘録も兼ねて、

ブログを書かせていただきましたm(_ _)m





引用元はこちら↓

困難を楽しく乗りきる 阿川さんのセルフコントロール術
https://cs.sonylife.co.jp/lpv/pcms/sca/ct/special/interview/index1809-01.html?lpk=8E1U0






☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆




結貴ゆきが作る紙製着せ替え『ペーパードール』
チェックして頂けたらうれしいです♡




ペーパードールの説明はこちら↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-743.html

Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart



ペーパードールの説明や遊び方、ペーパードール体験版のおまけ付き!
結貴ゆき自身のこともまとめた結貴ゆきセルフマガジン、
お気軽にお申込み下さいませ。
self_m_banner.jpg




世界にたったひとつ!顔写真を元に描く『オリジナルペーパードール』
doll_web_moji_mihon03.jpg

『オリジナルペーパードール』の詳細はこちらをご覧ください。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-719.html



結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist

結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art

インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/

ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art


スポンサーサイト



2018.09.25 Tue l 考えたこと。 l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/tb.php/1349-06336975
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)