
本日ご紹介する、こちらのイラスト。
ジャングルで育ち、自然を愛する少女が、
種族を超え、動物と心を通わせる というイメージで描きました。
背景の文章は全て、
タイトルである『愛はここにある』を外国語に翻訳したもの。
(下から2行目は英語なので、一番わかりやすいかもしれませんね)
どこの国の言葉だったかは…私自身も忘れてしまったのですが(;´∀`)
「お互いの違いを乗り越えて、心を通わせる」
というテーマは、9/14のブログでご紹介したイラスト、
『恋する喫茶店』と同じですね。

9/14のブログ
「全ての作品に物語を ~『恋する喫茶店』~
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-1339.html
このテーマ、意識していませんでしたが、
私の中では、大きなテーマなのかもしれません。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
結貴ゆきが作る紙製着せ替え『ペーパードール』
チェックして頂けたらうれしいです♡
ペーパードールの説明はこちら↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-743.html
Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart
ペーパードールの説明や遊び方、ペーパードール体験版のおまけ付き!
結貴ゆき自身のこともまとめた結貴ゆきセルフマガジン、
お気軽にお申込み下さいませ。

世界にたったひとつ!顔写真を元に描く『オリジナルペーパードール』

『オリジナルペーパードール』の詳細はこちらをご覧ください。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-719.html
結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist
結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art
インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/
ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art
スポンサーサイト
2つ目はイタリア語かな? 残り全部ラテン系ということしか分かりません(笑)
でも、『違う言葉を使っていてもどこの国の人も伝えたい気持ちは同じ』というのは自分もいつも思っていることで、添えられた多言語のロゴがイラストのテーマを引き立てているのかななんて考えて見ておりました。
優しく素敵なイラスト、素敵なテーマですね!
ありがとうございます(*^-^*)
文章を書いた本人が、何行目がどの国の言葉だったのか、
覚えていないというのは致命的ミスですね(滝汗)
『違う言葉を使っていてもどこの国の人も伝えたい気持ちは同じ』
というのは、私も思っていたことで、
国とか性別とか関係なく、皆、同じ気持ちを持っていたりする と、
そう信じたいと思っています(*^-^*)