fc2ブログ
h300727_02.jpg


「ゆきも、『ソードアートオンライン』、知らんねんな」

ダンナのその一言で、火が付いて、

読んでみることにしました、『ソードアートオンライン』第1作目。

h300727_01.jpg

これが、めっちゃくちゃ面白かったです!




戦闘シーンの描写…

例えば、スピード感や疾走感、

勝つか負けるかの、ドキドキ感。

登場人物の人間模様や心理描写。

主人公とヒロインの、恋愛のドキドキ感。

「ゲームの中に閉じ込められる」

「ゲーム中での死は、イコール現実世界でも死ぬこと」

といった、この物語内の世界観。

全てがバチッと絡み合って、

本当に、1冊の本の中に、

そこに生きる人々の色々なドラマが、

ひとつの世界がありました。




個人的には、

「何故、そんな可愛いヒロインが、

主人公を好きになったのか?」

という点も、納得の行くエピソードがちゃんと描かれていたのが良かったです(笑)




ここから先は、上から目線的文章になのですが、

例えば、食事のシーンでも、

物語の世界観や決まり事、

主人公とヒロインの距離が縮まる様子などが書かれていて、

どのエピソードにも無駄がないことや、

戦闘の描写の間に挟まれる、主人公の心理描写が

更に、戦闘シーンのスピード感を加速させる感じが、

「あぁ、プロの文章だなぁ…」と。

いや、当たり前なんですけどね。




流れるようなストーリー展開で、読みやすさも◎。

ライトノベルって、若い人しか読まないのかな~、

あるいは、同年代(30代)以上で読んでいる人がいるなら、

いわゆるオタク寄りの人なのかな?

それって本当にもったいないな~と思わせられた1冊でした。




ただ、今回、図書館で借りたのですが、

借りるの恥ずかしかった!(笑)

続きを読みたいのですが、全20巻、買い揃えるか、

恥を偲んで図書館で借りるか、

迷っているところです(;´∀`)

それと、私は最近、主な読書タイムは出勤の電車の中なのですが、

電車で読むのはちょっと恥ずかしかったです。

カバーする方が良いかも…(笑)



☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆




「あなたをモデルに、お顔のイラストを描きます(無料)」企画実施中!

h30_kikaku02.jpg

詳細はこちらをご覧下さい↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-1102.html





結貴ゆきが作る紙製着せ替え『ペーパードール』
チェックして頂けたらうれしいです♡




ペーパードールの説明はこちら↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-743.html

Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart



ペーパードールの説明や遊び方、ペーパードール体験版のおまけ付き!
結貴ゆき自身のこともまとめた結貴ゆきセルフマガジン、
お気軽にお申込み下さいませ。
self_m_banner.jpg




世界にたったひとつ!顔写真を元に描く『オリジナルペーパードール』
doll_web_moji_mihon08.jpg

『オリジナルペーパードール』の詳細はこちらをご覧ください。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-719.html



結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist

結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art

インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/

ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art


スポンサーサイト



2018.07.25 Wed l これに感動! l コメント (2) トラックバック (0) l top

コメント

No title
「ソードアート・オンライン」面白いですよね。私はアニメから入りましたが原作も面白いです。
4巻までしかまだ読んでいないのですが、その次が一番好きなエピソードなので私も早く読まないとなー。
電車の中で読めないのわかります(^-^;
2018.07.28 Sat l 椿. URL l 編集
Re: No title
椿様>

私は今2巻ですが、面白いですね~!
でも何かこう…主人公のキリトがモテる様子を、ちょっぴりモヤモヤしながら読んでいます(笑)
学生さんとか若かったらともかく、もうええ歳なので…ちょっと恥ずかしいですよね…
でも、通勤時間以外だと、読む時間確保が厳しいので、
もう開き直って、堂々と、電車内でも読んでやろうとおもっています(笑)
(本にカバーをすれば良いんですけどね。笑)
2018.07.30 Mon l 結貴ゆき. URL l 編集

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/tb.php/1297-71ebcf1e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)