fc2ブログ
こちらのブログで、

結貴のペーパードール(紙の着せ替え)のお洋服について、

「カワイイ!から発想を拡げると、うまく行く」

といった内容を書きましたが、


こちらのブログ
「○○○!」それがデザインの源泉です。結貴的お洋服デザインのお話。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-1286.html




逆に、うまくいかないのは、

「頭を使って(頭を優先して)描く」時。

(なので、本日のブログタイトルの○○○には、
「あたま」と入れて下さい)




例えば、

「そろそろ、○○の季節だから、

こういうお洋服を描こう」

というところからスタートしたお洋服セットは、

描いていても、ちょっと気持ちが乗り切らなかったりします。

そういうお洋服セットは、不思議と、

お客様にも、あまり選ばれないです。

いや、「不思議と」ではないのかな、

やっぱり、作品に、私のメンタルが

出てしまってるんでしょうね。




あと、案外うまくいかないかも…と思ったのは、

「フラワードレスコレクション」。




フラワードレスコレクション「カーネーション(ピンク)」
flower_c.jpg


フラワードレスコレクション「椿(赤)」
flower_t.jpg


フラワードレスコレクション「ラナンキュラス(白)」
flower_r.jpg



お花をモチーフに、ドレスセットを描こうと思って始めたシリーズなのですが、

「モチーフにするお花の形や色が、ちゃんとわかるように」

といったことを、考えすぎてしまうのかなぁ、

思った以上に、発想が広がらないのです。




やっぱり、

描いていて、「カワイイ!」と、

自分の気持ちも乗って、

たくさんの方にも喜んでもらえるお洋服が良い。

使うのは、まずは頭ではなく、心。

創作も、そういうところを大事にしたいなって思っています(*^-^*)




☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆




「あなたをモデルに、お顔のイラストを描きます(無料)」企画実施中!

h30_kikaku02.jpg

詳細はこちらをご覧下さい↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-1102.html





結貴ゆきが作る紙製着せ替え『ペーパードール』
チェックして頂けたらうれしいです♡




ペーパードールの説明はこちら↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-743.html

Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart



ペーパードールの説明や遊び方、ペーパードール体験版のおまけ付き!
結貴ゆき自身のこともまとめた結貴ゆきセルフマガジン、
お気軽にお申込み下さいませ。
self_m_banner.jpg




世界にたったひとつ!顔写真を元に描く『オリジナルペーパードール』
doll_web_moji_mihon06.jpg

『オリジナルペーパードール』の詳細はこちらをご覧ください。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-719.html



結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist

結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art

インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/

ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art


スポンサーサイト



2018.07.18 Wed l 考えたこと。 l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/tb.php/1287-4437cd4e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)