fc2ブログ
6月下旬に、父方の祖父が急逝し、

葬儀に参列しました。

確かに、80歳は過ぎていたのですが、

あまりに急なことで、実感も全くわかず、

涙が出たりはしましたが、「悲しい」みたいな感情が

ほとんど付いて来ずで……。




お経を聞きながら、ふと、

「そう言えば、小学生の頃は、

お葬式ってただ退屈なだけだったな…」

という考えが、ボンヤリと頭に浮かんで来ました。




それって、何でなんだろう?




大人になった今だって、

葬儀が楽しいわけでは、もちろんありませんが、

故人のことや、故人との思い出を偲んだり、

「生きる」とはどういうことなのかを考えたり、

残された人々とのことを考えたり、

頭の中でも、考えることがいっぱいあったりする。

でも、小学生の頃は、

人の死に接しても、「死」やそれに関連することについて、

頭の中で考える内容がほとんど詰まっていなかったから、

だから、単に「退屈」としか思えなかったのかなぁ。

そんな結論になりました。

最も、小学生の頃亡くなった、曾祖母より、

先日亡くなった祖父の方が、

親しい存在だったから というのは、あるかもしれませんが…。




正直なところ、「仲が良かった」とは言い切れない、

祖父との関係。

それでも、

もっと元気に長生きしてほしかったな…と思っています。

80歳をいくつも過ぎていたので、

「長生きした」と言える年齢だとは思うのですが。

祖父の人生は、幸せなものだったのかな。

今は、そんなことも、考えたりしています。




☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆




「あなたをモデルに、お顔のイラストを描きます(無料)」企画実施中!

h30_kikaku02.jpg

詳細はこちらをご覧下さい↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-1102.html





結貴ゆきが作る紙製着せ替え『ペーパードール』
チェックして頂けたらうれしいです♡




ペーパードールの説明はこちら↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-743.html

Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart



ペーパードールの説明や遊び方、ペーパードール体験版のおまけ付き!
結貴ゆき自身のこともまとめた結貴ゆきセルフマガジン、
お気軽にお申込み下さいませ。
self_m_banner.jpg




世界にたったひとつ!顔写真を元に描く『オリジナルペーパードール』
doll_web_moji_mihon04.jpg

『オリジナルペーパードール』の詳細はこちらをご覧ください。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-719.html



結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist

結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art

インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/

ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art


スポンサーサイト



2018.07.11 Wed l 考えたこと。 l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/tb.php/1274-de0bbd72
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)