fc2ブログ
鯉のぼりやお雛様、ハロウィンにクリスマス。

他にも、4月なら、桜やチューリップ、

今、6月なら雨に関係するものなど、

その時期にあった制作(工作)を、

娘の保育園では、園児達にさせてくれているわけですが、

父の日・母の日の制作は、去年も今年もなかったです。




でも、その方が良いかもしれない。




どの子にも、生物学的には、

お父さんもお母さんも、いるわけですが、

すべての家庭に、お父さん・お母さんがいるとは限らない。

「皆で一緒に、お父さん・お母さんのために制作しましょう」

というのは、家庭環境によっては、

ちょっと酷かもしれないなぁと思います。




父の日・母の日は、各家庭で、やったら良いですよね。

例えば、

「もうすぐ父の日だから、お父さんに“ありがとう”って伝えようね」

と、お母さんが子供に言うとかね。




もしかしたら、学年が上がれば、

娘の保育園でも、

父の日・母の日の制作とか、するのかもしれませんが、

特にないようなら、来年は、父の日の前に、

娘に、父の日の準備をさせてみようかなと思います。




☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆




「あなたをモデルに、お顔のイラストを描きます(無料)」企画実施中!

h30_kikaku02.jpg

詳細はこちらをご覧下さい↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-1102.html





結貴ゆきが作る紙製着せ替え『ペーパードール』
チェックして頂けたらうれしいです♡




ペーパードールの説明はこちら↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-743.html

Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart



ペーパードールの説明や遊び方、ペーパードール体験版のおまけ付き!
結貴ゆき自身のこともまとめた結貴ゆきセルフマガジン、
お気軽にお申込み下さいませ。
self_m_banner.jpg




世界にたったひとつ!顔写真を元に描く『オリジナルペーパードール』
doll_web_moji_mihon08.jpg

『オリジナルペーパードール』の詳細はこちらをご覧ください。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-719.html



結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist

結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art

インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/

ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art


スポンサーサイト



2018.06.17 Sun l 考えたこと。 l コメント (2) トラックバック (0) l top

コメント

No title
うちの子たちを入れていた公立の保育園でも、母の日・父の日製作はやりませんでしたね。
そういう行事は各家庭でやればいいのかなと自分も思うようになりました^^
2018.06.18 Mon l 椿. URL l 編集
Re: No title
去年は気づかなかったのですが(苦笑)、「あれ?そう言えば、何も持って帰って来なかったな」と。
今はいろいろなご家庭がありますしね。
本当に、各家庭でやったら良いんじゃないかなって思います。
2018.06.19 Tue l 結貴ゆき. URL l 編集

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/tb.php/1262-757c37eb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)