fc2ブログ
友達のアーティストも、ぐんぐん伸びてると感じたから。

創作活動で、食べていけるようになりたいから。

できたら、会社を辞めたいから。

そんな様々な理由から、受けてみました、

葉山展江さんの、作家向け個人セッション。

(単に、お話してみたい ということもあったのですが。(笑)




Skypeでのセッションでしたが、

終始、雑談のようなざっくばらんな、

リラックスした雰囲気でした。




私の場合は、「紙の着せ替え作り」という、

かなり特殊な内容なので、皆様のご参考になるかはわかりませんが、

このセッションで、まずお話があったのは、

「紙の着せ替えは、アクセサリーとかと違って、使わないですよね」

ということ…!

気づいてました、それ!(´⊂_`;)

「紙の着せ替え作りを応用して、

(主役やゲストのイラストを使った)パーティーグッズを作ってはどうですか?」

というアイディアを頂きました。

本当にそれ。

何か、紙の着せ替え作りを応用して、

色々作っていきたいです。




それから、

「紙の着せ替えが好きな大人は絶対にいます!」

というお話。

だいたい、「紙の着せ替えを作っている」と言うと、

イコール小さな女の子と、そのお母さんにいかに届けるか?という、

今までは、どなたにお話しても、

そういう方向に、話が進んでしまって…。

確かに、小さな女の子には、

すごく喜んでもらえますし、

そんな彼女達にも喜んでもらいたいと思っていますが、

特に小さな女の子のために作ってる訳じゃないんやけどな…という気持ちは、

ずっと、くすぶっていたんです。

そんなお話してないのに、すごいなぁと、

じわじわと、改めて思っています。




どんなセッションでも言えることと思いますが、

ただ受けるだけでは、何も変わらないし、

セッションをしてくれた相手が、自分を変えてくれるわけでもない。

自分自身が、そこからいかに学んで、

いかに変わっていくか、

動いていくか。

そこが大事だと思います。

私も、ここからいかに動いていくかだなと思っています。




☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆




「あなたをモデルに、お顔のイラストを描きます(無料)」企画実施中!

h30_kikaku02.jpg

詳細はこちらをご覧下さい↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-1102.html





結貴ゆきが作る紙製着せ替え『ペーパードール』
チェックして頂けたらうれしいです♡




ペーパードールの説明はこちら↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-743.html

Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart



ペーパードールの説明や遊び方、ペーパードール体験版のおまけ付き!
結貴ゆき自身のこともまとめた結貴ゆきセルフマガジン、
お気軽にお申込み下さいませ。
self_m_banner.jpg




世界にたったひとつ!顔写真を元に描く『オリジナルペーパードール』
doll_web_moji_mihon08.jpg

『オリジナルペーパードール』の詳細はこちらをご覧ください。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-719.html



結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist

結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art

インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/

ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art

スポンサーサイト



2018.06.08 Fri l これに感動! l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/tb.php/1254-4e161fe4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)