彼女は、私にとって一番古い友人。
あの頃はいつも一緒にいて、
いつも二人で笑っていて。
私があの街から引越しをして、四半世紀以上。
筆不精な私の返事が遅くても、
彼女はマメに手紙をくれて。
阪神大震災の時は、電話もかけてくれた。
今もこうして、彼女と交流が続いているのは、
ひとえに彼女のおかげで。
引越しをして以来、一度も会っていないけれど、
彼女は、私にとって、
今でも大切な友人なのです。
そんな彼女との近況報告も、
時が流れるにつれ、
手紙からメール、Facebookと移り変わり、
私の作品を見た彼女から、
「うちの子たちを描いてほしい!」と、
昨年11月に連絡がありました。
で、描いたのがこちら。

どちらもA5サイズです。
本当はもっと大きな絵をたくさん描きたかったのだけど、
私の結婚式の直前 だったので、これが精一杯・・・無念。
でも、とっても楽しく描くことができました!
今まで、友人にも何度か絵を描いてきて、
どの作品の依頼もとってもうれしく思っていますが、
今回の依頼が、何か、一番うれしかった。
こどもを描くって良いなぁ。
またこういう作品も描いていきたいと思っています。
(ちなみに、画像がぼやけているのは、スマホで撮影したものを加工したから。
スキャンしたデータが飛んでしまったのです。
他の作品は写真に撮ったことなかったのですが、
この作品だけ、奇跡的に撮影していました。 ←撮ったことを最近まで忘れていたのですが
)
あの頃はいつも一緒にいて、
いつも二人で笑っていて。
私があの街から引越しをして、四半世紀以上。
筆不精な私の返事が遅くても、
彼女はマメに手紙をくれて。
阪神大震災の時は、電話もかけてくれた。
今もこうして、彼女と交流が続いているのは、
ひとえに彼女のおかげで。
引越しをして以来、一度も会っていないけれど、
彼女は、私にとって、
今でも大切な友人なのです。
そんな彼女との近況報告も、
時が流れるにつれ、
手紙からメール、Facebookと移り変わり、
私の作品を見た彼女から、
「うちの子たちを描いてほしい!」と、
昨年11月に連絡がありました。
で、描いたのがこちら。

どちらもA5サイズです。
本当はもっと大きな絵をたくさん描きたかったのだけど、
私の結婚式の直前 だったので、これが精一杯・・・無念。
でも、とっても楽しく描くことができました!
今まで、友人にも何度か絵を描いてきて、
どの作品の依頼もとってもうれしく思っていますが、
今回の依頼が、何か、一番うれしかった。
こどもを描くって良いなぁ。
またこういう作品も描いていきたいと思っています。
(ちなみに、画像がぼやけているのは、スマホで撮影したものを加工したから。
スキャンしたデータが飛んでしまったのです。
他の作品は写真に撮ったことなかったのですが、
この作品だけ、奇跡的に撮影していました。 ←撮ったことを最近まで忘れていたのですが

スポンサーサイト