fc2ブログ
女は大学に行くな、という時代があった。

専業主婦が当然だったり。寿退社が前提だったり。

時代は変わる、というけれど、いちばん変わったのは、

女性を決めつけてきた重力かもしれない。

いま、女性の目の前には、いくつもの選択肢が広がっている。

そのぶん、あたらしい迷いや葛藤に直面する時代でもある。

「正解がない」。その不確かさを、不安ではなく、自由として謳歌するために。私たちは学ぶことができる。

この、決してあたりまえではない幸福を、どうか忘れずに。たいせつに。






これは、神戸女学院大学の電車広告なのですが、

この広告を見た時に、

「あぁ、そうだなぁ」と私は思いました。




私は、当たり前のように、

親に学費を出してもらって、4年制大学を卒業して、

今、当たり前のように、

娘を保育園に預けて働いているわけですが、

こういうことが「当たり前」でなかった時代も、

もちろんあったわけですよね。

それも、わりと最近まで。

選挙権だって、女性が投票できるようになったのは、

戦後のことなわけで…。




「当たり前」は、決して、「当たり前」なんかじゃない。




そんなことを( ゚д゚)ハッ!と気付かされた広告でした。




☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆




「あなたをモデルに、お顔のイラストを描きます(無料)」企画実施中!
h30_kikaku.jpg

詳細はこちらをご覧下さい↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-1102.html





結貴ゆきが作る紙製着せ替え『ペーパードール』
チェックして頂けたらうれしいです♡




ペーパードールの説明はこちら↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-743.html

Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart



ペーパードールの説明や遊び方、ペーパードール体験版のおまけ付き!
結貴ゆき自身のこともまとめた結貴ゆきセルフマガジン、
お気軽にお申込み下さいませ。
self_m_banner.jpg




世界にたったひとつ!顔写真を元に描く『オリジナルペーパードール』
doll_web_moji_mihon02.jpg

『オリジナルペーパードール』の詳細はこちらをご覧ください。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-719.html



結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist

結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art

インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/

ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art

スポンサーサイト



2018.04.08 Sun l 考えたこと。 l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/tb.php/1180-22d53ab8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)