fc2ブログ
私が作る紙の着せ替え、『ペーパードール』は、

お洋服を女の子に着せる(くっつける)際に、

練り消しゴムか、貼ってはがせる糊をお使い下さい とアナウンスしていますが、

実は、練り消しゴムでお洋服をくっつけると、

お洋服か女の子、どちらかに練り消しゴムが残ったり、

台紙にお洋服をくっつけていた場合、

うまくはがせなかったりする時があります。

貼ってはがせる糊の方が良いのかも・・・と思いながら、

私が、「練り消しゴム」を案内し続ける理由、それは、




私が幼かった頃、「練り消し」に憧れがあったから。




小学校1・2年の頃、

消しゴムのカスを集めて、

時には水を加えたりしながら練って、

練り消しゴムを作る ということが流行っていました。

実物の練り消しゴムは見たことがなかったのですが、

「この世のどこかに、粘土のような”練り消し”という消しゴムがあるらしい」

ということはわかっていたわけで。




手で練って柔らかくしたり、

ビロ~ンと伸ばしたり。

練り消しゴムって、けっこう楽しいんですよね♡

あと、

貼ってはがせる糊をペーパードールに同封したり

一緒にお配りするよりは、

小分けにした練り消しゴムを同封したり、お配りする方が

やりやすい という利点もあります。




昔は「貼ってはがせる糊」なんてなかったので、

便利になったな~と思うのですが、

自分の手を使って遊ぶ楽しさも伝えたい ということで、

「ペーパードールで遊ぶ際には練り消しゴムを」

ということについては、

しばらく続けようと思っています。




☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆




「あなたをモデルに、お顔のイラストを描きます(無料)」企画実施中!
h30_kikaku.jpg

詳細はこちらをご覧下さい↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-1102.html





結貴ゆきが作る紙製着せ替え『ペーパードール』
チェックして頂けたらうれしいです♡




ペーパードールの説明はこちら↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-743.html

Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart



ペーパードールの説明や遊び方、ペーパードール体験版のおまけ付き!
結貴ゆき自身のこともまとめた結貴ゆきセルフマガジン、
お気軽にお申込み下さいませ。
self_m_banner.jpg




世界にたったひとつ!顔写真を元に描く『オリジナルペーパードール』
doll_web_moji_mihon01.jpg

『オリジナルペーパードール』の詳細はこちらをご覧ください。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-719.html



結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist

結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art

インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/

ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art


スポンサーサイト



2018.03.20 Tue l その他 l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/tb.php/1159-e27b3161
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)