悪気は全くなくても、何気ない一言が、
相手を深く傷つける。
あるいは、何気ない一言に、深く傷つく。
ほとんどの方が、そういう経験をしたことが
あるんじゃないかなと思います。
人間、生きていれば、
悪気が全くなくても、
傷つけたり、傷つけられたりするじゃないですか。
なのに、わざわざ、
相手を傷つけるような言動をするって、どういうことなんだろう。
しかも、相手にひどいことをされた仕返し というわけでなく、
ただ単に、相手に、勝手に嫉妬をした という理由で。
おかしくないですか?
こんな理不尽な話って、ないんじゃないのかな?
「こういう言動をしたら、相手が傷つくだろうな」
とわかっているのなら、そういうことを「しない」という選択も
ちゃんとできるはずなのに!
最近、
「彼女(私にとって親しい人)が攻撃されている・傷つけられているのは、
相手が、彼女に嫉妬しているからに違いない」
そう思うことが2件ありまして。
双方の言い分を聞いたわけではありませんが、
私は、私にとって親しいその2人に非があるとは思えません。
それで、
嫉妬について思うことを、ブログに書いてきたのですが、
嫉妬は「しない」ことが大事なんじゃない。「使う」ことが大事なんだ。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-1142.html
相手の良い面しか見ないなんて、愚の骨頂だと思う。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-1143.html
他人に嫉妬せず、人生を楽しむために必要な心構え2つ。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-1145.html
嫉妬することは仕方がないとして、
その感情を誰かにぶつける というだけでなく、
それで、誰かを傷つける ということは、
される側には全く非がない内容なわけで。
全く非がない内容で傷つけられる人がいる ということは、
私にとって、すごく「おかしいやろ」と感じることなんだ。
なんで、こんなに腹が立つのかな?とずっと考えていたのですが、
今、そんな結論になっています。
嫉妬にかられて…というだけの話ではないのですが、
「これをしたら、相手が傷つくだろう」
ということをわかった上で、そういう言動をするって、
やっぱり、私は、「人間としてどうなのよ、それは?」と思います。
やむを得ない場合も、あるのかもしれませんが、
相手に勝手に嫉妬しておいて、相手を攻撃するようなことはやめてほしい、
そこは、上手にご自身をコントロールしてほしいものだと
心の底から思います。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
「あなたをモデルに、お顔のイラストを描きます(無料)」企画実施中!

詳細はこちらをご覧下さい↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-1102.html
結貴ゆきが作る紙製着せ替え『ペーパードール』
チェックして頂けたらうれしいです♡
ペーパードールの説明はこちら↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-743.html
Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart
ペーパードールの説明や遊び方、ペーパードール体験版のおまけ付き!
結貴ゆき自身のこともまとめた結貴ゆきセルフマガジン、
お気軽にお申込み下さいませ。

世界にたったひとつ!顔写真を元に描く『オリジナルペーパードール』

『オリジナルペーパードール』の詳細はこちらをご覧ください。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-719.html
結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist
結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art
インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/
ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art
相手を深く傷つける。
あるいは、何気ない一言に、深く傷つく。
ほとんどの方が、そういう経験をしたことが
あるんじゃないかなと思います。
人間、生きていれば、
悪気が全くなくても、
傷つけたり、傷つけられたりするじゃないですか。
なのに、わざわざ、
相手を傷つけるような言動をするって、どういうことなんだろう。
しかも、相手にひどいことをされた仕返し というわけでなく、
ただ単に、相手に、勝手に嫉妬をした という理由で。
おかしくないですか?
こんな理不尽な話って、ないんじゃないのかな?
「こういう言動をしたら、相手が傷つくだろうな」
とわかっているのなら、そういうことを「しない」という選択も
ちゃんとできるはずなのに!
最近、
「彼女(私にとって親しい人)が攻撃されている・傷つけられているのは、
相手が、彼女に嫉妬しているからに違いない」
そう思うことが2件ありまして。
双方の言い分を聞いたわけではありませんが、
私は、私にとって親しいその2人に非があるとは思えません。
それで、
嫉妬について思うことを、ブログに書いてきたのですが、
嫉妬は「しない」ことが大事なんじゃない。「使う」ことが大事なんだ。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-1142.html
相手の良い面しか見ないなんて、愚の骨頂だと思う。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-1143.html
他人に嫉妬せず、人生を楽しむために必要な心構え2つ。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-1145.html
嫉妬することは仕方がないとして、
その感情を誰かにぶつける というだけでなく、
それで、誰かを傷つける ということは、
される側には全く非がない内容なわけで。
全く非がない内容で傷つけられる人がいる ということは、
私にとって、すごく「おかしいやろ」と感じることなんだ。
なんで、こんなに腹が立つのかな?とずっと考えていたのですが、
今、そんな結論になっています。
嫉妬にかられて…というだけの話ではないのですが、
「これをしたら、相手が傷つくだろう」
ということをわかった上で、そういう言動をするって、
やっぱり、私は、「人間としてどうなのよ、それは?」と思います。
やむを得ない場合も、あるのかもしれませんが、
相手に勝手に嫉妬しておいて、相手を攻撃するようなことはやめてほしい、
そこは、上手にご自身をコントロールしてほしいものだと
心の底から思います。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
「あなたをモデルに、お顔のイラストを描きます(無料)」企画実施中!

詳細はこちらをご覧下さい↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-1102.html
結貴ゆきが作る紙製着せ替え『ペーパードール』
チェックして頂けたらうれしいです♡
ペーパードールの説明はこちら↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-743.html
Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart
ペーパードールの説明や遊び方、ペーパードール体験版のおまけ付き!
結貴ゆき自身のこともまとめた結貴ゆきセルフマガジン、
お気軽にお申込み下さいませ。

世界にたったひとつ!顔写真を元に描く『オリジナルペーパードール』

『オリジナルペーパードール』の詳細はこちらをご覧ください。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-719.html
結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist
結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art
インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/
ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art
スポンサーサイト
迷惑を被っていらっしゃるお友達様が少しでも早く解放されますように。
ただ、「自分の負の感情を他人にぶつけることが醜い」と気づいている人は、
そういうことしないんですよね…。本当、早く気づいてほしいものです。
そして、彼女たちが少しでも早く解放されたら良いなと思います。