fc2ブログ
ムダな努力や苦労をしたり、

敢えて、厳しい道を進んだりしなくても良いんじゃない?

最近、そんな風に考える結貴ですが、

『試練』と呼べるような内容が、

人を大きくするのかもしれない…

そんな風にも、ちょっと感じている今日この頃です。




タイトルのことを感じるようになったきっかけが、

今年1月からの、娘の保育園登園。

今まで、娘が保育園に慣れなかったため、

私の母に登園をお願いしていたのですが、

そろそろ、娘も保育園に慣れてきた ということで、

今年1月頭から、私が娘を保育園に連れていくことになったのです。




最初は、こんな感じで、泣く&泣く…↓

h300108_01.jpg

いえ、今も、保育園に着いたら、

かなりの高確率で泣き出すのですが、

だんだん、「泣くのが朝の儀式なんで」みたいな感じになってきまして。

私が保育園を去ったら、娘、

けっこうソッコーで泣き止んでいるそうですし(笑)




最初は、行く道はずっと抱っこしていたのですが、

最近は、途中まで歩いていけるようになったりと、

娘自身の成長も感じますが、

何より、私自身も、

母親としての自覚も自信も、

少しばかり、上がったように思います。




大変だったけど、

今も、ちょっぴり大変ではあるけれど、

それが、娘&私の成長を、

促してくれたのかもしれない。

そう思うと、

「うわぁ~大変!」と思うことも、

(自ら進んで選び取らなくて良いとしても)

避けて通らなくても、良いのかもしれませんね。




☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆




「あなたをモデルに、お顔のイラストを描きます(無料)」企画実施中!
h30_kikaku.jpg

詳細はこちらをご覧下さい↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-1102.html





結貴ゆきが作る紙製着せ替え『ペーパードール』
チェックして頂けたらうれしいです♡




ペーパードールの説明はこちら↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-743.html

Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart



ペーパードールの説明や遊び方、ペーパードール体験版のおまけ付き!
結貴ゆき自身のこともまとめた結貴ゆきセルフマガジン、
お気軽にお申込み下さいませ。
self_m_banner.jpg




世界にたったひとつ!顔写真を元に描く『オリジナルペーパードール』
doll_web_moji_mihon03.jpg

『オリジナルペーパードール』の詳細はこちらをご覧ください。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-719.html



結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist

結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art

インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/

ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art


スポンサーサイト



2018.02.13 Tue l 考えたこと。 l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/tb.php/1125-0b745823
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)