それは、「冷静さを失わない」ということ。
あくまで、私の話ですが…。
本当の難局だったら、
「今、自分は難局に直面してるのだから、
大変なのは当たり前だ」
と、却って冷静になれるんじゃないかと思うのですが、
それが些細なことだと、
どうも私は、冷静さを欠いてしまうことが多い気がします。
昨日、インフルエンザの娘に、
薬を飲ませるのに、四苦八苦しまして。
お出汁に混ぜるとよく飲むので、
いつも通り、薬をお出汁に溶かしたのですが、
昨日は、何かを察知したのか、
器に手を突っ込み、お出汁をバチャバチャ…!
1回2種類、1袋ずつ使う薬を、
3袋ずつ使ってしまいました。
今回の薬、5日分処方されたのですが、
インフルエンザは、やっぱりお薬も
きっちり5日分、飲ませないといけないということで、
昨日、余計に使ってしまった分について、
小児科で処方箋を書いてもらい、
実費で入手しました。
あまりにも、娘が言うことを聞かないので、
声を荒らげてしまったのですが、
そんなことで、お薬を飲むようになれば
苦労はしませんよね(;´∀`)
冷静に考えれば、きっと何か方法があったな…と、
後で反省の嵐でした。
不測の事態が起きた時に、人間が成長したりするのだと
そう思っているのですが、
今のところ、あたふたしたり、
イライラしたりで終わっている気がします…。
どんなことも糧にして、バネにして、
前進・成長できる人間でありたいものです。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
結貴ゆきが作る紙製着せ替え『ペーパードール』
小さなレディ達へ、ご自身へ、頑張る1年のエールに、ぜひどうぞ♡
ペーパードールの説明はこちら↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-743.html
Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart
ペーパードールの説明や遊び方、ペーパードール体験版のおまけ付き!
結貴ゆき自身のこともまとめた結貴ゆきセルフマガジン、
お気軽にお申込み下さいませ。

世界にたったひとつ!顔写真を元に描く『オリジナルペーパードール』

『オリジナルペーパードール』の詳細はこちらをご覧ください。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-719.html
結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist
結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art
インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/
ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art
あくまで、私の話ですが…。
本当の難局だったら、
「今、自分は難局に直面してるのだから、
大変なのは当たり前だ」
と、却って冷静になれるんじゃないかと思うのですが、
それが些細なことだと、
どうも私は、冷静さを欠いてしまうことが多い気がします。
昨日、インフルエンザの娘に、
薬を飲ませるのに、四苦八苦しまして。
お出汁に混ぜるとよく飲むので、
いつも通り、薬をお出汁に溶かしたのですが、
昨日は、何かを察知したのか、
器に手を突っ込み、お出汁をバチャバチャ…!
1回2種類、1袋ずつ使う薬を、
3袋ずつ使ってしまいました。
今回の薬、5日分処方されたのですが、
インフルエンザは、やっぱりお薬も
きっちり5日分、飲ませないといけないということで、
昨日、余計に使ってしまった分について、
小児科で処方箋を書いてもらい、
実費で入手しました。
あまりにも、娘が言うことを聞かないので、
声を荒らげてしまったのですが、
そんなことで、お薬を飲むようになれば
苦労はしませんよね(;´∀`)
冷静に考えれば、きっと何か方法があったな…と、
後で反省の嵐でした。
不測の事態が起きた時に、人間が成長したりするのだと
そう思っているのですが、
今のところ、あたふたしたり、
イライラしたりで終わっている気がします…。
どんなことも糧にして、バネにして、
前進・成長できる人間でありたいものです。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
結貴ゆきが作る紙製着せ替え『ペーパードール』
小さなレディ達へ、ご自身へ、頑張る1年のエールに、ぜひどうぞ♡
ペーパードールの説明はこちら↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-743.html
Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart
ペーパードールの説明や遊び方、ペーパードール体験版のおまけ付き!
結貴ゆき自身のこともまとめた結貴ゆきセルフマガジン、
お気軽にお申込み下さいませ。

世界にたったひとつ!顔写真を元に描く『オリジナルペーパードール』

『オリジナルペーパードール』の詳細はこちらをご覧ください。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-719.html
結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist
結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art
インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/
ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art
スポンサーサイト
インフルエンザのお薬、子供用は粉だから苦いんですよね。大人は錠剤で恵まれていると思います。
「お薬飲まないとお熱が下がらないんだよ」
と優しく長女(当時二歳)に諭したら、
「だったらずっとお熱でいい」
と言い返された母が私です。おーまーえーはーっっ! ってなりました(^-^;
最終的には「スプーンに薬を山盛りにし、ペースト状にしたものを無理やり口に突っ込み水ですぐに飲み下させる(一口で終了)」という技も開発しましたが、親子関係にひびが入る恐れがあるのであまりお勧めはしません;;
(水などで薄めると飲まなくてはいけない量が増えるので口に入れる回数を最小限にした結果)
子育ての日々はある意味子供との戦いの歴史……
病気の時は特に大変だと思いますが、ご無理なさらず頑張ってくださいね。
ご主人様とムスメちゃんが早く良くなられますように。
そうなんです!粉薬でした…。
椿さんのお嬢さん、なかなかの返答ですね!頭いいなぁ(笑)
うちは、娘がゼリーが嫌いなので、ゼリー状に粉薬を混ぜ込む商品は使えなくて(T_T)
丁寧に説明してもダメ、大好きな牛乳に混ぜてもダメ、
少量の水に溶かして、一気に飲んで牛乳をすぐ飲むように言ってもダメ、
たぶん、椿さんの「ペースト状にしたものを口に突っ込み、すぐに水で飲み下させる」も、
うちはまだ、使えそうにありません(T_T)
最終的に、「リンゴジュースに混ぜた全部飲む!」ということがわかり、一件落着したのですが。
本当に、子供との戦いですね、子育てというのは。
一応、インフルエンザは終息したみたいなので、
これからも、子育てを、無理せず頑張ろうと思います。
本当に、あの時はあれが精一杯で。
そうですね。そうやって、親も子供も成長していくんですよね。
絶対にまたすると思いますが(笑)
コメントありがとうございました。これからも腐らず頑張ります(*^^*)
うちの娘も、今はみかん大好きなんです!その手がありましたか!
日本のお薬も、子供用は甘いシロップにしてほしいものです。