fc2ブログ
「誰から買うかが大事な時代が来る」

なんていう話は、私だけが考えているわけでもないことなのですが、

11/10のブログで、
セミオーダーのブレスレットを買ったという話を書いて、

11/10のブログ:
手に入れたのは「カワイイ一品」だけではない。
~レジンアートらむね氏の作品を手に思うこと~
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-1029.html



その時に、感じたことが、本日のブログのタイトルのことだったのです。




この度、レジンアートらむね氏にお願いしたブレスレットのセミオーダー、

例えば、マメな連絡とか、誠実な対応とか、

作品を作ることに傾けている情熱だとか、

「喜んでもらいたい」というサービス精神だとか、

ブレスレット以外のことも、色々な点がすごく良くて、




「あぁ、またお願いしたいなぁ」

と思っているのですが、

それは、作品の素晴らしさだけでなく、

らむね氏の人柄込み という感じでして。




ちょっと乱暴な発想ですが、

彼女独自のデザインや世界観 ということを無視して

「アクセサリーを作っている」

という点にだけ注目すると、

アクセサリーを作っている人って、大勢いらっしゃいますよね。




だけど、

もし、同じようなものを作れる人が2人以上いたら、

あなたは、そのうち、誰にお願いしますか?

おそらくは、

「人間的に好きな方」

ということに、なるのではないでしょうか。




つまり、

「誰から買うか」も、とても大事な時代がやって来る。

今だってそうかもしれませんが、

今以上に、「人」が大事になってくるのではないでしょうか。




「だから、人間力を磨きましょうね」

と、本日のブログを終わらせたかったのですが、

難しいのは、

「人間的に好き」と思える人が、

誠実・親切な人とか、

人間として立派な「人間力」の高い人なのか、

面白いけど、人間としてはグダグダ みたいな人なのか、

そのあたりが、たぶん人によって違いますよね。

「人間力が高い人から、この人から買おう!」となるかと言えば、

そうとは限らない気がする……。




「誰から買うか」が大事な時代がやってくる。

その時に選ばれる人ってどういう人なのか?

それぞれが、自分としっかり向き合って、答えを出して、

自分の信じる道を進むのが、

選ばれる「誰か」になるために大事なことなのかもしれませんね。















私も、選ばれる「誰か」でありたい。
そのために自分の進むべき道を、しっかり進みたいと思います。

そんな結貴ゆきが作る紙製着せ替え『ペーパードール』は
こんな作品たちです。


ペーパードールの説明はこちら↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-743.html

Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart


世界にたったひとつ!顔写真を元に描く『オリジナルペーパードール』
詳細はこちらをご覧ください。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-719.html
doll_web_mihon02jpg
 

結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist

結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art

インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/

ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art
 
スポンサーサイト



2017.11.14 Tue l 考えたこと。 l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/tb.php/1031-1714e1a8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)