fc2ブログ
9/30のブログで、

「私の人生を変えた1冊」と、ご紹介した、こちらの本。

h290929_01.jpg




この本に、




「遊び」は脳の栄養素

「遊び」の部分が、人を思いやる心も作る




そういったことが書かれていて。

私、その内容を読んだ時、本当に嬉しかったんです。




私、ずっと、

イラストを描いたり、今みたいに、紙の着せ替えを作ったり、

自分の好きなことが、人々の暮らしに全く直結しないことに

後ろめたさみたいなものを感じていたんです。

「私のやっていることって、一体、何の役に立つのだろう?」って。




でも、こういう記述を読んで、

「そうなんや!」と思うと同時に、

「こういう、生きていくために必要ないことをすることが、

人間らしさを生んでいるんや!」と、

自分のやっていることが、実は意味のあることなんじゃないかって。




考えたら、そんな風に、自分のやっていることを

心から肯定できたのは、初めてのことかもしれません。





ただ「生きる」というため ということでは、

全く役に立たないこと。

だけど、だからこそ、

人間が、人間らしくあるために、大切なこと。

そういう「遊び」の部分を担っている。




私は、自分の活動に、

もっともっと、自信を持とうと思います。








☆結貴ゆき イベント出展のお知らせ☆


好きを仕事にする見本市・かさこ塾フェスタin大阪
開催日時:2017/10/28(土)10:00〜18:00
開催場所:AAホール1F,2F
 (住所 大阪市中央区淡路町3-2-9)

紙の着せ替え無料体験&オリジナルペーパードール作成をします。
詳細はこちらもご覧ください。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-962.html






結貴ゆきが作る紙製着せ替え『ペーパードール』販売中です。


ペーパードールの説明はこちら↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-743.html

Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart


世界にたったひとつ!顔写真を元に描く『オリジナルペーパードール』
詳細はこちらをご覧ください。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-719.html
doll_web_mihon03jpg


結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist

結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art

インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/

ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art

スポンサーサイト



2017.10.12 Thu l 考えたこと。 l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/tb.php/1000-ab371ab4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)