fc2ブログ
現在実施中の、

「あなたをモデルに、お顔のイラストを描きます(無料)」企画、


h30_kikaku02.jpg

詳細はこちらをご覧下さい↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-1102.html



下描き第1段、 下描き第2段、 下描き第3段

下描き第4段、 下描き第5弾、 下描き第6段

下描き第7弾、 下描き第8段下描き第9段に続きまして、

本日は、第10段の公開をさせて頂きたいと思います。




shitagaki_20_04.jpg


shitagaki_22_03.jpg





たぶん、ヘルメットを描いたのは、初めてだと思います。

ヘルメット プラス おさげ!

いいですよね♡

こういうギャップみたいなの、大好きです♡




2枚目は、「すごい笑顔がステキ!」というイメージがあり、

こういうタッチにしてみました。

モデルさんが作っていらっしゃるだるまさんと一緒に

描かせて頂きました。




ほぼ同時期に描いたのですが、

私の中では、違うタッチの2枚になったなって思っています。




本当に、無料企画とは言え、お時間を頂きすぎていて…(>_<)

でも、ようやく産休に入り、時間も出来てきましたので、

これからはジャンジャンバリバリ!描きたいと思っています!

出産までに、お申込み下さった皆様に、

カラーをお届けできるよう、ガンバリマス_φ(・u・




☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆




「あなたをモデルに、お顔のイラストを描きます(無料)」企画実施中!

h30_kikaku02.jpg

詳細はこちらをご覧下さい↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-1102.html





結貴ゆきが作る紙製着せ替え『ペーパードール』
チェックして頂けたらうれしいです♡




ペーパードールの説明はこちら↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-743.html

Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart



ペーパードールの説明や遊び方、ペーパードール体験版のおまけ付き!
結貴ゆき自身のこともまとめた結貴ゆきセルフマガジン、
お気軽にお申込み下さいませ。
self_m_banner.jpg




世界にたったひとつ!顔写真を元に描く『オリジナルペーパードール』
doll_web_moji_mihon02.jpg

『オリジナルペーパードール』の詳細はこちらをご覧ください。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-719.html



結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist

結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art

インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/

ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art

スポンサーサイト



2018.09.30 Sun l 今日の歩み l コメント (0) トラックバック (0) l top
s-amuro.jpg

私、アムラーどころか、

特に安室ちゃんのファンでもないのです。

CDを買ったこともなければ、

ライブに行ったこともありません。




でも、要所要所で、

「安室ちゃーーーーーん!!!!!」

ってなる時があって。

引退を聞いた時もそうだった。

そして、もう引退して10日も経つのに、

メディアで、街中で、安室ちゃんを見かける度に、

「安室ちゃーーーーーん!!!!!」

って、ちょっとなっています。




ファンではないけど、やっぱり引退は寂しい…(´;ω;`)ブワッ




たぶん、彼女の、

その生き方とか表現とかに、心惹かれるものが、

私の中にも確実にあるのだと思うし、

どこかで、

「常に自分たちの前を走っている女性」

という意識があったんだろうと思います。




もし、これからの人生で、

安室ちゃんと実際に会うことがあったなら、

胸を張って、堂々と会える、

そんな人間でありたいし、

そんな人生を送りたいなぁって思います。

うまく言えないのだけど。




☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆




結貴ゆきが作る紙製着せ替え『ペーパードール』
チェックして頂けたらうれしいです♡




ペーパードールの説明はこちら↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-743.html

Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart



ペーパードールの説明や遊び方、ペーパードール体験版のおまけ付き!
結貴ゆき自身のこともまとめた結貴ゆきセルフマガジン、
お気軽にお申込み下さいませ。
self_m_banner.jpg




世界にたったひとつ!顔写真を元に描く『オリジナルペーパードール』
doll_web_moji_mihon03.jpg

『オリジナルペーパードール』の詳細はこちらをご覧ください。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-719.html



結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist

結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art

インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/

ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art


2018.09.29 Sat l 考えたこと。 l コメント (2) トラックバック (0) l top
2018年9月28日(金) つまり今日!
10:00~16:00
大船渡市防災観光交流センター2階

≪会場アクセス≫
岩手県大船渡市大船渡町茶屋前7−6
BRT大船渡線大船渡駅から徒歩1分




かさこ塾フェスタとは、

好きなことで生きている、

かさこ塾の塾長&塾生が共同で出展するイベントで、

セミナー、ワークショップ、セッション、施術、展示などなど

楽しいブースがいっぱいあります!

入場無料!どんな方でも入れます。


詳しくはこちらもご覧ください↓
HP
https://peraichi.com/landing_pages/view/kasakofes





私も、セルフマガジンを置かせていただいております。

100冊!

一人でも多くの方に、お手に取っていただけたら

うれしいなって思っています(*^-^*)




☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆




ペーパードールの説明や遊び方、ペーパードール体験版のおまけ付き!
結貴ゆき自身のこともまとめた結貴ゆきセルフマガジン、
無料で郵送もしています。

「かさこ塾フェスタ、行けないわ~!」という方は、
ぜひぜひ!お気軽にお申込み下さいませ。
self_m_banner.jpg




結貴ゆきが作る紙製着せ替え『ペーパードール』
チェックして頂けたらうれしいです♡




ペーパードールの説明はこちら↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-743.html

Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart



世界にたったひとつ!顔写真を元に描く『オリジナルペーパードール』
doll_web_moji_mihon05.jpg

『オリジナルペーパードール』の詳細はこちらをご覧ください。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-719.html



結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist

結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art

インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/

ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art


2018.09.28 Fri l その他 l コメント (0) トラックバック (0) l top
「作り手っていうのは自分の熱量を相手に伝える仕事なんです」




9/17放送の、『プロフェッショナル 仕事の流儀』での、

佐藤章さんのお言葉。

佐藤章さんは、

日本を代表する商品(缶コーヒーやスナック菓子など)を作ってきた、

“伝説のヒットメーカー”で、

その仕事の流儀を子供達に伝え、

スナック菓子の商品開発を行う…という番組内容でした。

(実家で録画してもらったので、まだ途中までしか観ていないのですが(;^_^A)




で、番組中に出てきた冒頭の言葉に、

思わずドキっとしました…。

それって、商品開発だけじゃなくて、

”作る”ことをしているすべての人―

特に、私みたいに、作品を創りだすような人には

すごく当てはまることなんじゃないかなって。




恥ずかしながら、そういうことを

時々忘れてしまう私。

大事なことなので、胸にしっかり刻み付けようと思った、

そんな言葉なのでした。




☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆




結貴ゆきが作る紙製着せ替え『ペーパードール』
チェックして頂けたらうれしいです♡




ペーパードールの説明はこちら↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-743.html

Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart



ペーパードールの説明や遊び方、ペーパードール体験版のおまけ付き!
結貴ゆき自身のこともまとめた結貴ゆきセルフマガジン、
お気軽にお申込み下さいませ。
self_m_banner.jpg




世界にたったひとつ!顔写真を元に描く『オリジナルペーパードール』
doll_web_moji_mihon04.jpg

『オリジナルペーパードール』の詳細はこちらをご覧ください。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-719.html



結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist

結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art

インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/

ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art


2018.09.27 Thu l 考えたこと。 l コメント (0) トラックバック (0) l top
h30926_01.jpg





勝手に、どのうちわが誰のものかを決めた上に、

他の人が、そのうちわを使うのを禁じるムスメ…。

(しかも、自分の家のうちわでもなく、実家のうちわ!笑)

一番、うちわを使いたい私の父が使えないという状況です。

ムスメの辞書に「臨機応変」の文字はないようです(;´∀`)




(遅くなりましたが、まだ暑いうちにアップしたかったネタでした)











家族(主にムスメ)の、4コママンガ的絵日記は、
毎週月曜日+αで更新中です。




結貴オリジナルの紙製着せ替え『ペーパードール』


ペーパードールの説明はこちら↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-743.html

Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart

世界にたったひとつ!顔写真を元に描く『オリジナルペーパードール』
詳細はこちらをご覧ください。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-719.html


結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist

結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art

インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/

ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art

2018.09.26 Wed l 家族のこと l コメント (2) トラックバック (0) l top
(1)あえて負い目を作る・ズルをしちゃう

(2)「きっとどこかに可笑しいことがある」と考える




この2つが、

阿川佐和子さんが、「介護」という困難な状況を

乗り切った2つの考えだったようです。




(1)については、

お父様名義のカードで、タイツ5足とか、

ちょっとした物を買ってウサを晴らしたり、

ゴルフに行って、夕方まで休んで、

それから、お母様のところに行って、

「今日は疲れちゃった」と言うと、

お母様は、「お仕事が大変」と誤解されて、

優しくしてくれる といった具合。




(2)については、

「我が家の悲劇的エピソードは、昔から、なぜか人にとって笑い話になるんです。」

「人がムキになっている姿っておかしいものなんですね。 」

「そう考えると、トラブル続きの旅行も、気の合わない上司も、

ひどければひどいほど話のネタになる。

だから私は、どんなに大変なことが起こっても、

きっとどこかに可笑しいことはあるはず、切り抜ける手立てはあるはずだって、

気持ちを切り替えるようにしています。」

と、おっしゃっていました。




今回ご紹介したのは、「介護」という視点でのお話でしたが、

これって、今の私…

子育て中のママさんにも、使える考え方じゃないかなって思います。




ということで、

本日は、私自身の備忘録も兼ねて、

ブログを書かせていただきましたm(_ _)m





引用元はこちら↓

困難を楽しく乗りきる 阿川さんのセルフコントロール術
https://cs.sonylife.co.jp/lpv/pcms/sca/ct/special/interview/index1809-01.html?lpk=8E1U0






☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆




結貴ゆきが作る紙製着せ替え『ペーパードール』
チェックして頂けたらうれしいです♡




ペーパードールの説明はこちら↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-743.html

Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart



ペーパードールの説明や遊び方、ペーパードール体験版のおまけ付き!
結貴ゆき自身のこともまとめた結貴ゆきセルフマガジン、
お気軽にお申込み下さいませ。
self_m_banner.jpg




世界にたったひとつ!顔写真を元に描く『オリジナルペーパードール』
doll_web_moji_mihon03.jpg

『オリジナルペーパードール』の詳細はこちらをご覧ください。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-719.html



結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist

結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art

インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/

ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art


2018.09.25 Tue l 考えたこと。 l コメント (0) トラックバック (0) l top
h300924_01.jpg




3コマめについてですが、

うちのムスメには、「霊感があるのではないか?」疑惑がありまして。

例えば、8/20のブログに掲載した、

こちらの内容みたいな…↓

h300820_01.jpg




そのムスメに、

こういう発言されると怖いです。マジで。











家族(主にムスメ)の、4コママンガ的絵日記は、
毎週月曜日+αで更新中です。




結貴オリジナルの紙製着せ替え『ペーパードール』


ペーパードールの説明はこちら↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-743.html

Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart

世界にたったひとつ!顔写真を元に描く『オリジナルペーパードール』
詳細はこちらをご覧ください。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-719.html


結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist

結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art

インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/

ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art

2018.09.24 Mon l 家族のこと l コメント (2) トラックバック (0) l top
今、通勤用のリュックに、

マタニティマークを付けているのですが、

先日、保育園で、娘のクラスメイトが力一杯引っ張って、

金具が壊れてしまいまして。




それを知った保育園の先生に、

誰がやったのかを聞かれたのですが、

「大したことでもないし、

 金具が壊れても、またリュックに付けられたし、

 これで、先生に叱られたらその子が可哀相だなぁ」

そんなことを考えてしまって、

最初、私は、その子の名前を言わなかったんです。

他の子がちょっと疑われてたので、

最終的には、名前を伝えたのですが。




「わざとじゃなかったんだね?

 でも、壊してしまったんだから

 ”ごめんなさい”しようね」

優しく、でも毅然と先生が話すのを聞きながら、

「あ、私、間違ってたな」

と、思いました。




わざとでなくても、誰かの物を壊してしまったら、

ちゃんと謝ることの大切さ。

それは、これから生きていく上で、必要なことですよね。

今、叱られない という一時的なことより、

一生必要になることを、ちゃんと学ばせる。

私の考えは、一見、優しそうに見えるかもしれませんが、

表面的・今だけの話であり、

本当の優しさでは、決してなかったなって思います。




「この子にとって、今、自分がどう接するのが、

 この子の人生の為になるのだろう?」

我が子にも、よその子にも、

そんな視点を持ちたいと思った一件でした。




(その保育園の先生は、まだまだお若いのですが、
立派な方だなぁって思いました。
子供の安全に気を配りながら面倒を見る というだけでなく、
保育園の先生って、教育者でもあるんだなと、
今回の一件で感じました。
本当、保育園の先生ってすごいなぁ!)




☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆




結貴ゆきが作る紙製着せ替え『ペーパードール』
チェックして頂けたらうれしいです♡




ペーパードールの説明はこちら↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-743.html

Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart



ペーパードールの説明や遊び方、ペーパードール体験版のおまけ付き!
結貴ゆき自身のこともまとめた結貴ゆきセルフマガジン、
お気軽にお申込み下さいませ。
self_m_banner.jpg




世界にたったひとつ!顔写真を元に描く『オリジナルペーパードール』
doll_web_moji_mihon04.jpg

『オリジナルペーパードール』の詳細はこちらをご覧ください。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-719.html



結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist

結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art

インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/

ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art


2018.09.23 Sun l 考えたこと。 l コメント (2) トラックバック (0) l top
s-ichiro.jpg




鉛筆で描いた似顔絵の、記念すべき第一号が、

こちらの1枚です。




しかも、最近は、

高校の美術の授業で習った、デッサン力を上げる方法を応用して、

「絶対に似た顔が描ける」裏技を使って、

鉛筆の似顔絵を描いているのですが、

この1枚は、そんな裏技も使わず、

素の実力で描きました_φ(・u・




けっこうご好評いただいた、

私にとっては思い出深い1枚です。





☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆




結貴ゆきが作る紙製着せ替え『ペーパードール』
チェックして頂けたらうれしいです♡




ペーパードールの説明はこちら↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-743.html

Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart



ペーパードールの説明や遊び方、ペーパードール体験版のおまけ付き!
結貴ゆき自身のこともまとめた結貴ゆきセルフマガジン、
お気軽にお申込み下さいませ。
self_m_banner.jpg




世界にたったひとつ!顔写真を元に描く『オリジナルペーパードール』
doll_web_moji_mihon05.jpg

『オリジナルペーパードール』の詳細はこちらをご覧ください。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-719.html



結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist

結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art

インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/

ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art


2018.09.22 Sat l 創作した作品(イラスト系) l コメント (2) トラックバック (0) l top
我ながら、私はバカだって思う。




先日、TwitterやFacebookに、こういう投稿をしたのですが…

h300921_02.jpg

h300921_03.jpg




「読みたい!」と思って、今回買った本19冊に加え、

積ん読になってる本、

「もう1回読んで、処分しよう」と思ってる本、

全てを集めてみたら、何と……




44冊!




並べてみると、こんな感じです。

h300921_01.jpg




ちなみに、

この44冊とは別に、

ライトノベル『ソードアートオンライン』全20巻も読破したいと思っていて、

(ダンナの会社の方が、貸して下さってるんです)

今、6巻を読んでいるところ…

つまり、残り14巻が加算されるので、

読みたい本は……




58冊……!!




こんな大量の本を、私は一体いつ読むつもりなの?

私、バカなの?(笑)




ここに並んでいる本を、結貴が読めるか、

乞うご期待!でお願いします(笑)




☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆




結貴ゆきが作る紙製着せ替え『ペーパードール』
チェックして頂けたらうれしいです♡




ペーパードールの説明はこちら↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-743.html

Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart



ペーパードールの説明や遊び方、ペーパードール体験版のおまけ付き!
結貴ゆき自身のこともまとめた結貴ゆきセルフマガジン、
お気軽にお申込み下さいませ。
self_m_banner.jpg




世界にたったひとつ!顔写真を元に描く『オリジナルペーパードール』
doll_web_moji_mihon08.jpg

『オリジナルペーパードール』の詳細はこちらをご覧ください。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-719.html



結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist

結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art

インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/

ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art


2018.09.21 Fri l その他 l コメント (2) トラックバック (0) l top