fc2ブログ
すでにブログに載せたものもありますが、

本日は、ムスメ以外の家族の1コママンガ(?)について、

いくつかあるのでまとめてみました。




♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪




3/4、桃の節句の翌日の母の名言(迷言?)

h290303_01.jpg





ヘアアレンジの苦手な結貴が、

ヘアアレンジができる妹に聞いた、

どうやったらヘアアレンジができるようになるか?

という質問に対する明解すぎる答え。

h290303_02.jpg




ディズニー映画を観たことがないダンナ・たかみんが、

先日の『アナと雪の女王』の放送の最初の方を観た時の一言。

h290312_02.jpg




ダンナ・たかみんは腰痛持ち。

「お尻をマッサージすると腰痛に良い」ということを

以前、ネットで読んで以来、ちょいちょい

たかみんのお尻を指圧していたのですが、

指より肘を使って、頬杖をつくと、

かなり効く&私はラクチン♪なのです。

h290316_02.jpg




♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪




土曜日ではありますが、明日から新年度ですね。

こんな感じの家族ではありますが、

2017年度も、どうぞよろしくお願いいたします(o・ω・)ノ))







結貴オリジナルの紙製着せ替え『ペーパードール』販売中です。
ペーパードールの説明はこちら↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-743.html

Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart

世界にたったひとつ!顔写真を元に描く『オリジナルペーパードール』
詳細はこちらをご覧ください。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-719.html


結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist

結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art

インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/

ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art




スポンサーサイト



2017.03.31 Fri l 家族のこと l コメント (0) トラックバック (0) l top
「イケメンのペーパードールは作らないんですか?」

と、以前聞かれたことがあります。

私自身は、基本的に着せ替えは女の子のドールばかりだったこともあり、

今は、女の子や彼女たちのお洋服を充実させたいですが、

いずれ、イケメンの着せ替えも作りたいな~と思っています。




今も、美男子のドールも人気があったのですが、

私が熱心に着せ替えファンをしていた約25年前、すでに、

美男子のドールも人気があったのですよ。




…ハッ!Σ(゚□゚;)

男子の着せ替えを作るということは、

男子のハダカを描けなきゃいけないのか…!

ハダカってね、老若男女問わず、描くの難しいんですよ。

男子のハダカも、描く練習をしなきゃ!ですね!

乞うご期待です!







結貴ゆきが作る紙製着せ替え『ペーパードール』販売中です。

ペーパードールの説明はこちら↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-743.html

Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart


世界にたったひとつ!顔写真を元に描く『オリジナルペーパードール』
詳細はこちらをご覧ください。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-719.html
doll_web_mihon05.jpg



結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist

結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art

インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/

ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art


2017.03.30 Thu l 考えたこと。 l コメント (0) トラックバック (0) l top
ありがたいことに、

私の両親も、ダンナの両親も、

「3歳までは母親が育てて」などと一言も言わず、

4月から娘を預けて私が働くことを応援してくれているのですが、

(むしろ、「1年も育休を取って職場に戻れるのか?」と心配されたくらい。笑)

1歳になった娘を、保育所に預けた方が良いと思う点が、

もう1つあって。




それは、

近所に同世代がいないから。




まだ一人っ子の娘が普段接するのは、

母親や父親、じぃじやばぁばといった大人たち。

大人たちがこぞって、「可愛い」「可愛い」とちやほやするわけで…。

同世代や、少し年上のお兄ちゃん・お姉ちゃんなど、

「子供に揉まれる」ということがありません。




保育所なら、基本は同い年の子と一緒に過ごすと思いますが、

お兄ちゃんやお姉ちゃん、

少し学年が上がれば、年下の子とも接する機会がある。

自分と同じような子供と接することでしか得られないことを、

保育所で学んでほしいと思っています。




4月から、ガンバロウね!ムスメちゃん!

お母さんも頑張るよ!









結貴ゆきが作る紙製着せ替え『ペーパードール』販売中です。

ペーパードールの説明はこちら↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-743.html

Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart


世界にたったひとつ!顔写真を元に描く『オリジナルペーパードール』
詳細はこちらをご覧ください。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-719.html
doll_web_mihon02.jpg



結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist

結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art

インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/

ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art


2017.03.29 Wed l 考えたこと。 l コメント (0) トラックバック (0) l top
3/25でのブログで、ゆるゆる活動報告をしたのですが、

それから、HPにペーパードールのページも追加しました。


h290326_01.jpg


イラストページに載せたペーパードールは一覧になっているのですが、

こちらは、女の子・お洋服を1点1点見られるようにしています

(オリジナルペーパードールは一覧ですが)。




すでに、こちらのブログに載せた作品ばかりですが、

よろしければ、HPも、一度覗いてみて下さい♪


結貴ゆきHP
http://aiseinet.web.fc2.com/


ペーパードールページURLhttp://aiseinet.web.fc2.com/paperdoll.html







結貴ゆきが作る紙製着せ替え『ペーパードール』販売中です。

ペーパードールの説明はこちら↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-743.html

Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart


世界にたったひとつ!顔写真を元に描く『オリジナルペーパードール』
詳細はこちらをご覧ください。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-719.html
doll_web_mihon02.jpg



結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist

結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art

インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/

ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art



2017.03.28 Tue l 今日の歩み l コメント (0) トラックバック (0) l top

ムスメが好きなおもちゃの1つ、コップ重ね↓

h290316_03.jpg

ただ、うちのムスメは、

この画像のような、キレイに重なった状態はキライなようで…。




h290316_01.jpg

重ねる→崩すの無限ループです。

これぞ、『積み木崩し』ならぬ『コップ重ね崩し』。








結貴オリジナルの紙製着せ替え『ペーパードール』販売中です。
ペーパードールの説明はこちら↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-743.html

Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart

世界にたったひとつ!顔写真を元に描く『オリジナルペーパードール』
詳細はこちらをご覧ください。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-719.html


結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist

結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art

インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/

ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art





2017.03.27 Mon l 家族のこと l コメント (0) トラックバック (0) l top
「あの人だから、あの人が特別だから、

○○ができたのだ。」




そんな風に言っても、何も変わらない。

「どうしたら、自分にもできるか」

考えて、実行していく方が建設的。



(あの人だからできたのだと)

言っている 暇があるなら まず動け。




お互い頑張りましょう!(=゚ω゚)ノ











結貴ゆきが作る紙製着せ替え『ペーパードール』販売中です。

Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart


世界にたったひとつ!顔写真を元に描く『オリジナルペーパードール』
詳細はこちらをご覧ください。
(手元にPCがないため、いつもより少しお待たせする可能性があります。ご了承くださいませ)
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-719.html
doll_web_mihon01.jpg



結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist

結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art

インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/

ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art


2017.03.26 Sun l 考えたこと。 l コメント (0) トラックバック (0) l top
ようやく1歳になった娘を抱え、

ゆるゆると活動している結貴です。

ここ最近、結貴が新たに取り組んでいる活動について、

本日はご報告いたします。




■その1:夢のマグネット化計画再び!■

思ったような材料に出会えず頓挫していた

ペーパードールにマグネットを使って遊べるようにするという計画ですが、

先日、100均にて、「マグネットテープ」というものを発見!

これをうまく使えば、今度こそ!

夢の「ペーパードール マグネット化計画」が実現できる…!

今、試しているところです。

h290319_01.jpg




■その2:セルフマガジン、再発進!■

昨年10月に作ったセルフマガジンですが、

やはり、作り直そうと思っていまして。

手始めに、表紙のイラストを描きたいな~と思っています。

中身は大方揃っていて、あと、顔写真とか、

写真が何枚かほしいと思っているので、

そのあたりの撮影と編集ですね。

で、これが表紙案…↓

(水色で描いていますが、見えますでしょうか?)

h290319_02.jpg




■その3:ペーパードール一覧をHPに掲載■

新しい活動というわけでは全くないのですが、

HPのイラストページに、ペーパードールを追加しました。

いずれ、ペーパードールのページも作りたいなぁと思っています

(本当は、HPそのものを作り替えたいのですが、それはいずれそのうちに)

h290319_03.jpg




こんな感じで、少しずつではありますが、

日々前進しているつもりです。

また何か、ご報告できることがありましたら、

こちらのブログでも公開いたしますので、

時折、チェックしてみて下さいませ!|v・`)ノ|Ю








結貴ゆきが作る紙製着せ替え『ペーパードール』販売中です。

ペーパードールの説明はこちら↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-743.html

Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart


世界にたったひとつ!顔写真を元に描く『オリジナルペーパードール』
詳細はこちらをご覧ください。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-719.html
doll_web_mihon01.jpg



結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist

結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art

インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/

ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art




2017.03.25 Sat l 今日の歩み l コメント (0) トラックバック (0) l top
3月18日のブログで紹介した『自分の時間を取り戻そう』という本、

DSC_0064.jpg


この本の中に、「お金も時間も最大限に活用しよう」という項目があり、

価値のある支出…

自分にとって楽しく暮らせる・幸せな気分が得られるお金の使い方が、

「お金の生産性を上げる」ということだ という記述があります。




そこに、

「直近の半年間で、価値の大きかった支出トップ3」

を書き込む表と共に、




”生産性という観点から見ると、

 お金に関して問題なのは無駄遣いが多いことではなく、

 「最近の有効なお金の使い方トップ3」の表がすぐに埋まらないことです。”




という記述があって。




んなアホな!

そんなの、すぐに埋まるって!

ここ半年でしょ?

えっとね、

1つ、2つ、











3つめが埋まらない…!

((((;゚Д゚)))))))




皆さんはどうでしょう?

日々の暮らしの中、私たちは様々な場面でお金を使うわけですが、

「これは良かった!」とパッと思い浮かべられるお金の使い道って、

なかなか思い浮かばない…そんなことはありませんか?




お金の使い方というと、

節約を思い浮かべることが、私は多かったのですが、

”大事なのは無駄遣いを減らすことではなく、

 価値ある支出を増やすこと”

という著者の考え方に、ハッとさせられたのでした。

大事なのは、いかに貯めるか ではなく、

いかに使うか ですよね、きっと!






「これは価値が大きかったな~!」と、
皆様に満足していただけることを目指して日々制作しています。

結貴ゆきが作る紙製着せ替え『ペーパードール』販売中です。

ペーパードールの説明はこちら↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-743.html

Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart


世界にたったひとつ!顔写真を元に描く『オリジナルペーパードール』
詳細はこちらをご覧ください。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-719.html
doll_web_mihon06.jpg



結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist

結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art

インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/

ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art


2017.03.24 Fri l 考えたこと。 l コメント (0) トラックバック (0) l top
『魔法のコンパス』の本文で、著者のキングコング西野さんが紹介されていて、

読んでみたいな~と思って購入しました。


って画像、小っちゃ!見づらくてごめんなさい(;´・ω・)




これから生き抜いていくためには、レアな人…100人に一人の人材になること。

全員が、まずは条件3までをクリアした上で、

年収にこだわるか、プロ志向かサラリーマン志向かによって、


A領域=社長タイプ・「力」を武器に働く

B領域=自営業タイプ・「技術」を武器に働く

C領域=公務員タイプ・「つながり」を武器に働く

D領域=研究者タイプ・「好き」を武器に働く


と、4つの領域に分類され、

どの領域を目指すかでそれぞれ異なる、

条件4~7までをクリアすることで、

100人に一人を目指す という内容です。




本文も読みやすいし、

(ちょっとD領域はページ数が少な目ですが)

どの領域のどの条件も説得力があります。




ただ、私の場合、

なるほどな~と、とても勉強になったのですが、

自分はいったい、どの領域を目指したいのか?

希望としてはここだけど、

一番近いのはここだよな…などと、

考え込んでしまいました。




私はどの領域を目指すか定まらず、

迷宮にハマっている感じですが、

この本、とても面白かったです!

一読の価値は十分すぎるほどありますよ~!




それにしても、

どの領域にもビミョーに当てはまらない私は一体どうすれば…

あ!

第5の領域を目指しちゃう!?(笑)








結貴ゆきが作る紙製着せ替え『ペーパードール』販売中です。

ペーパードールの説明はこちら↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-743.html

Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart


世界にたったひとつ!顔写真を元に描く『オリジナルペーパードール』
詳細はこちらをご覧ください。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-719.html
doll_web_mihon02.jpg



結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist

結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art

インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/

ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art







2017.03.23 Thu l これに感動! l コメント (0) トラックバック (0) l top
春分の日が元旦であり、新しい1年の始まり

そんな考え方もあるみたいですね(こちらをご参照下さい)。

21日までに、「1年」というスパンで考えた目標を立てると良いそうで、

私も、改めて、

これから1年間の目標を考え直しました。

h290321_01.jpg

かなり盛りだくさんになってしまった(^_^;)

恥ずかしい内容、他人が読んでも意味がわからない内容もあると思うので、
一部だけの公開にしようと思っていたけど、結局全部載せる。笑



私も、4月からの職場復帰がありますが、

周りでも、予想外の人事異動などで、

2017年、世界レベルだけでなく、

個人レベルでも、激動の1年なのかもしれませんね。

そんな2017年ですが、皆様にとりましても、

今年1年が、ステキな年になりますように。







結貴ゆきが作る紙製着せ替え『ペーパードール』販売中です。

ペーパードールの説明はこちら↓
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-743.html

Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart


世界にたったひとつ!顔写真を元に描く『オリジナルペーパードール』
詳細はこちらをご覧ください。
http://aiseiblog.blog107.fc2.com/blog-entry-719.html
doll_web_mihon03.jpg



結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist

結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art

インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/

ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art




2017.03.22 Wed l 考えたこと。 l コメント (0) トラックバック (0) l top