fc2ブログ
私は、あなたに感じてほしい。

あなたがどれほど、愛されているかということを。

伝えてほしい。

あなたがどれほど、お子さんを愛しているかということを。

もっと自信を持ってほしい。

あなたが、いかに美しいかということを。



☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆



「ただ、作品を見るだけじゃなく、

見る人が、手に取ったり、遊べたりできるもの。

見る人が、参加することで完成するもの。

そういうものを作りたい。」

その想いからスタートした、ペーパードール。




ムスメを出産してからは、

ただ遊べるだけでなく、

誰かと誰か…例えば、お母さんと小さな女の子をつなぐような、

大人になって振り返った時に、思い出に残るような、

そういうものを作りたい。

ペーパードールをそういうものにしたいと

思うようになりました。




それに加えて、

写真を見ながら描く、

世界でたった一つのオリジナルペーパードールを描くようになってから、

「すべての女性のお顔は完璧に美しい」

と強く感じ、

そのことを、一人でも多くの方に知ってほしい、

自分のお顔に自信を持ってほしいと

強く思うようになりました。




自分を愛してくれる人がいるということ。

愛しているということを伝えること。

自分自身を愛すること。

そのために、私のペーパードールがお役に立てれば

本当に、心からうれしいと思っています。

そして、私のペーパードールが、

誰かの心を明るくしたり、あたたかくする存在であってほしい。




これから成長して「女の子」になるあなた。

今、「女の子」であるあなた。

かつて、「女の子」だった、大人になったあなた。

私のペーパードールを手に取ってくれた

すべての「女の子」が幸せになれるよう、

これからも、1枚1枚、心を込めて、

描いていこうと思っています。




今年も1年間、ありがとうございました。

来年以降も、結貴ゆきを、どうぞよろしくお願いいたします。








スポンサーサイト



2016.12.31 Sat l 考えたこと。 l コメント (0) トラックバック (0) l top
応援を追い風や邁進するパワーに変えられる人もいれば、

いくら応援されても、動かない人もいますよね。

一体、何が違うのか?




おそらくは、

本気でやりたいかどうか。

覚悟があるか。

前に進む勇気があるかどうか。




あなたが、大海原を進む船だとしたら、

応援という風を帆に受けて、

前に進む力に変えることができるでしょう。

応援されても動かない人というのは、

まだ陸地にいる船なのではないでしょうか。

誰かに背中を押してもらうこともあるでしょうけれど、

まずは海に出ようぜ。




それから。

私は、頑張る人を応援したいと強く思っているのですが、

そもそも、自分で前に進むことができる人は、

応援という風が吹かなくても、

自分で船を前進させる力も、持っているのではないでしょうか?

例えば、エンジンを積んでいるとか、

自力でオールで漕いでいるとか。

応援という風を受けた方が、

前に進むスピードが速くなったりするでしょうけど、

風を受けるだけが、動力ではないわけで。




「だから、私が応援してもムダだ」

という意味ではありません。

応援が大いに前に進む力になることは、

私自身もひしひしと感じています。




ただ、




海に出る=やってみること。

自力でも前に進むこと。

この2つだけは、

どんなに応援してもらっても、

自分自身にしかできないことなのではないでしょうか。






結貴オリジナルの紙製着せ替え『ペーパードール』販売中です。
Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart



結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist

結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art

インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/

ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art


2016.12.30 Fri l 考えたこと。 l コメント (0) トラックバック (0) l top
何か物を買う。

とある、ひとつの物に対して、

「これはお買い得だ!」

と、感じる人もいれば、

「こんなものに、こんなにお金がかかるの!?」

と、思う人もいるでしょう。

当然のことながら。




あなたが「欲しい!」と心から願い、手に入れた物に、

「こんなものにそんなにお金を使うなんて、ムダじゃない?」

「お金もったいない」

などと言う人も、時にはいるかもしれません。

だけど、何に価値を感じるかは人それぞれ。

何にどれくらいお金を使うのか、

人目なんて気にせず、

欲しいものは買えば良いと、結貴は思います。



☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆



なぜ、今日はそんなお話しかと言いますと、

薔薇の魔法師であり、サイキックミディアムである奄海るかさんの、

「開運占い手帳」を購入したから。

h281228_01.jpg
開運占い手帳の詳細はこちらをどうぞ




1年間365日を易で鑑定し、

ウィークリーには要所要所に、

「今日はこう過ごしましょう」

「○○に注意して」

といった1~2行の文章も書かれていて

(すべて手書きです)。

そう思うと、妥当なお値段だなぁと思ったのですが、

「手帳」と捉えると…




「高!たっか!((((;゚Д゚)))))))」




と、最初に金額を見た時は思ったのです。

でも、昨年、買わなかったことを激しく後悔したので、

思い切って買うことに。

振込手続きの時は、清水の舞台どころか、

あべのハルカスのてっぺんから飛び降りる気分でしたよ(笑)




正直なところ、

「この手帳を手に入れてハッピーです♡」

「人生変わりました♡」

みたいなことは、まだ全くわからないのですが(;^_^A、

私は自分のお金の使い方に満足しています。

頭とハサミのみならず、手帳だって、きっと使いよう。

この手帳をガンガン使って、

2017年を、楽しく有意義なものにしたいと思っています。




いえ、

「仕事していないのに※、手帳なんかにそんなにお金を使ってー!」

※結貴はただいまお昼の仕事の育児休暇中です

と言いそうな人の顔が思い浮かんでいるものですから、

先に牽制球を投げておこう!という、

本日のブログは、そういう意図でございます。






結貴オリジナルの紙製着せ替え『ペーパードール』販売中です。
Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart



結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist

結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art

インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/

ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art


2016.12.29 Thu l 考えたこと。 l コメント (0) トラックバック (0) l top
12/25のブログで予告しましたが、

私が作っている紙の着せ替えがちょこっと体験できる、

髪飾りで遊べる年賀状ができました。

h290101_01.jpg

※年賀状への返信は不要です
※ペーパードールをお持ちの方は、ペーパードールにもお使いいただます
※教えていただいた個人情報は、年賀状発送のみに使用いたします
  (もしかしたら、セルフマガジンはでき次第送付するかもしれません)



「ペーパードール買うのはためらうけど、ちょっと着せ替え体験してみたい」

という方は、年賀状をお送りしますので、

ご住所とお名前をyuukiyuki.art@gmail.comご連絡下さい。

12/31まで受け付けます。




この機会にぜひ一度、

着せ替え体験をしてみて下さいね!







結貴オリジナルの紙製着せ替え『ペーパードール』販売中です。
Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart



結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist

結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art

インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/

ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art



2016.12.28 Wed l お知らせ、説明など l コメント (0) トラックバック (0) l top
ハンドメイドマーケットminnne(ミンネ)にて、

結貴ゆきオリジナルペーパードール

ちびキャラバージョンの販売を開始しましたので、

お知らせいたします。




結貴ゆき minnneページ
https://minne.com/yuukiyukiart




ちびキャラバージョンはB5サイズ・紙製となります。

女の子1人、お洋服5パターンです。

mihon2_all_chibi.jpg

2枚セット650円です(送料が別途かかります)。

ノーマルバージョンとの互換性はありませんので、

例えば、ノーマルバージョンのお洋服を着せるということはできません。

その点、ご注意下さい。




もちろん、minnneでのお申込みでなくても

結貴に直接ご連絡を下さったら、販売させていただきます。

ご連絡はyuukiyuki.art@gmail.comまで。




例年よりちょっぴり長い、今回の冬休み。

何して遊ぼうかなぁ…という時は、

ペーパードールで遊んでみて下さいね(´ω`人)






結貴オリジナルの紙製着せ替え『ペーパードール』販売中です。
Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart



結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist

結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art

インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/

ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art


2016.12.27 Tue l お知らせ、説明など l コメント (0) トラックバック (0) l top
12/19のブログの続きです。




げっぷのやり方は、

たぶん一番一般的な、

母親の肩の上に赤ちゃんの頭を乗せ、背中をトントンするやつです。

h281223_00.jpg





12/19のブログ以外にも、

うちのムスメはさまざまな抵抗を試みます。

h281223_01.jpg




って、こらこらこらこら!(笑)




結貴オリジナルの紙製着せ替え『ペーパードール』販売中です。
Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart



結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist

結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art

インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/

ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art





2016.12.26 Mon l 家族のこと l コメント (0) トラックバック (0) l top
はがきに着せ替えを載せるのはサイズ的に無理なので、

正確には、髪飾りです。

3種類くらい髪飾りを描くので、

それを切り取ってもらって、

年賀状に描いている女の子の頭に飾って

遊んでもらうものにする予定です(画像のラフ画をご参照下さい↓)。

h281224.jpg


※年賀状への返信は不要です
※ペーパードールをお持ちの方は、ペーパードールにもお使いいただけるようにします




「ペーパードール買うのはためらうけど、ちょっと着せ替え体験してみたい」

という方は、年賀状をお送りしますので、

yuukiyuki.art@gmail.comまで、ご住所とお名前をご連絡下さい。

12/31まで受け付けます。




明日あたりから描き始めるので、

1月1日にお届けできるか怪しいです…!

そこはごめんなさい!




教えていただいたご住所は

今のところ、他に使う予定もありませんし

(もしかしたら、新しいセルフマガジンはお送りさせていただくかもしれません)

取り扱いには十分に注意するようにいたします。




この機会にぜひ一度、

着せ替え体験をしてみて下さいね!






結貴オリジナルの紙製着せ替え『ペーパードール』販売中です。
Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart



結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist

結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art

インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/

ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art



2016.12.25 Sun l お知らせ、説明など l コメント (0) トラックバック (0) l top
相手から、プレゼントを突き返された時。

「この人から、気に入らないモノをプレゼントされた時は、

 私も突き返したら良いんやな~!」

と考えたら良いと私は思いました。




2年前のクリスマス。

ダンナ・たかみんへのクリスマスプレゼントとして、

カッターシャツとネクタイ2本を渡したのですが、

何と!カッターシャツのサイズを間違っていたのです。




ダンナ・たかみん
「このカッターシャツ、交換できるようなら正しいサイズのものに交換して。」



うん、レシートあるし、行ってみる。



「あと、こっちのネクタイも、できるなら違うものに交換してきて。」



!?




「オレ、こういう暗い色のネクタイ、せえへんし」




(。>(ェ)<。)エエェェェ



ダンナ・たかみんは、

そもそも、それほどたくさんのネクタイを持っていない上に、

赤や青といったものがほとんどで、

ちょっと違う感じが良いかもと、

濃いめのグレーに、赤いストライプが入ったものを選んだのですが、

お気に召さなかったようです。

似合うと思ったからプレゼントしたのになぁ…。




一応書いておきますが、

この時は、カッターシャツの交換があったので、

ついでにネクタイも…という話であり、

ネクタイだけだったら、交換してほしいという話にはならなかったと思います。

別々の家で暮らしていたなら、

テキトーなことを言ってごまかせますが、

一つ屋根の下で暮らす以上、

もらったネクタイを使っていないということが

ハッキリわかってしまう。

なので、愛用できるようなものに変えてほしい。

そういうことだったのだろうと推測しています。




ここで、

「じゃあ、もう二度とプレゼントなんてしない!」

と、思うのはカンタン。

でも、今後、例えば感謝の気持ちなどを

ハッキリ形にして表したいと思うこともあるだろうから、

「プレゼントをしたい」という気持ちは持ち続けたいと思ったのです。

で、冒頭のように考えた次第です。




今日、クリスマスに、プレゼントをなさる方も多いかと思います。

もし、万が一、プレゼントを突き返されても、

「あ、私もそうしたら良いんだ」と発想を切り替えられたら、

気持ちは立て直せます(経験者は語る。笑)。

せっかくのクリスマスですがら、

どうにか気持ちを明るく持ち直して、

楽しい1日をお過ごしくださいませ。




(なお、カッターシャツもネクタイも、快く交換していただけました。

そのお店はもう撤退してしまったのだけど、

あの時、親切に対応して下さった上に、

ネクタイのデザインの相談まで乗って下さった店員さんには、

今も感謝しています)





結貴オリジナルの紙製着せ替え『ペーパードール』販売中です。
Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart



結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist

結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art

インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/

ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art


2016.12.24 Sat l 考えたこと。 l コメント (0) トラックバック (0) l top
例えば、「すごいですね」と褒めてもらっても、

「いやいや私なんて」と、謙遜してしまう。

よくあることじゃないでしょうか。

もちろん私も、思わず「いやいや」って言ってしまう時、あります。




でも。

ふと思ったのです。

「謙遜しすぎるって、プレゼントを突き返しているのと同じではないか?」

と。




昨日のブログに、「言葉もプレゼントになりうる」と書きましたが、

褒め言葉だって、きっと、相手に贈るプレゼント。

みなさんは、プレゼントを突き返されたことってありますか?

私は一度あるのですが、

ホンマに辛いですよ、これは!

半泣きになりましたもん・゚・(つД`)・゚・

(それから、時と場合によっては失礼ですよね、プレゼントを突き返すって。)




こちらが何か相手を褒めるようなことを言った時、

あまりに謙遜されすぎて、

「なんだかなぁ」と思うような経験をなさったことがある方も、

多いのではないかと思いますが、

謙遜されすぎるのが悲しいのは、

プレゼントを突き返されるのと同じ悲しみ・辛さ、なのかなぁと。

だって、謙遜って、

相手の言葉を否定する行為ですよね?




褒め言葉に対して、「いやいやいや」と思うかもしれないし、

「お世辞に対して調子に乗るのが恥ずかしい」

という気持ちかもしれませんが、

仮に、その褒め言葉がお世辞であったとして、

相手はあなたにお世辞を言う理由があるはずですから

(例えば、あなたに気分よくなってほしいとか)

「私、お世辞も本気にしますから!」

というスタンスで良いんじゃないでしょうか。




それから。

褒め言葉について、

「これは相手からのプレゼントなのだ」と思えば、

「ありがとうございます」と、受け取りやすくなるのではないでしょうか。




プレゼントも褒め言葉も、

受け取り上手・贈り上手になりたいものですね。






結貴オリジナルの紙製着せ替え『ペーパードール』販売中です。
Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart



結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist

結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art

インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/

ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art


2016.12.23 Fri l 考えたこと。 l コメント (0) トラックバック (0) l top
オリジナルペーパードールをお申込み下さった方に、

「あなたのお顔のここが特に美しいと思いました」

といったことを、お伝えしていて、

皆様、喜んで下さっているのですが、

その中でも、とある友達に、

「口角上がってるのがチャームポイントと思う!」

と伝えたところ、

その友達が、ものすごく喜んでくれて。

私としては、正直な感想なのですが、

「そういうことをお伝えするって、どうなのだろう、

完全な私の主観やしな…」

と、少し不安に思っていたところだったので、

私も嬉しくなりました。

お伝えして良かったな~(*≧∀≦*)




で、思ったのです。

「言葉も、プレゼントになるんやな」

と。




目に見えない、触れることもできないけれど、

言葉には、やっぱり力がある。

「心のこもった言葉は相手に伝わる」

という信念を、私は持っているのですが、

今回のことで、ますますそう思うようになったのでした。




もうすぐクリスマス、

贈り物をなさる方も多いだろうと思います。

照れや躊躇を脱ぎ捨てて、

恋人やパートナー、

ご家族、お友達 etc etc…

あなたの大切な方に、

例えば、好きだということを、

感謝しているという気持ちを、

ぜひ、言葉にして、

プレゼントとして、添えてみて下さい。

心のこもった言葉なら、

相手の心に、ちゃんと届きますよ♡






結貴オリジナルの紙製着せ替え『ペーパードール』販売中です。
Minneからのご購入はこちらからどうぞ↓
https://minne.com/yuukiyukiart



結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist

結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art

インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/

ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art


2016.12.22 Thu l 考えたこと。 l コメント (0) トラックバック (0) l top