fc2ブログ
私:
「なぁなぁ、ペーパードールの絵を描いてる時の私、

楽しそうやった?」

ダンナ・たかみん:
「いや、めっちゃ真剣やった」




Σ(・ω・ノ)ノ




むしろ、たかみんからしたら、

怖いくらいだったのかもしれません。

意外!

本人としては、楽しいんやけど…。




それで、ふと思ったのです。

楽しい時って、テキトーに何かをしてる時でなく、

夢中な時、熱中してる時、

集中してる時や没頭してる時、

全力で取り組んでる時なのではないか?と。




楽しいからって、ニコニコ笑顔とは限らない。

真剣にやるからこそ、楽しい時もある。

そんな風に思ったのでした。





結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist

結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art

インスタグラム
https://instagram.com/yuukiyuki.art/

ツイッター
https://twitter.com/Yuukiyuki_art





スポンサーサイト



2016.09.30 Fri l 考えたこと。 l コメント (0) トラックバック (0) l top
家の近所に、小さな洋食屋さんがあります。

まだ、ムスメがお腹にいた冬の日に、

ランチをしたいねと、そのお店に、

ダンナ・たかみんと行ってみたのです。




あいにく、ランチは要予約とのことで、

残念やけどしょうがないねとお店を出たところ、

わざわざ店長さんらしき女性が

雨の中、傘も指さずに出てきて下さって、

丁寧なお詫びと、お店のメニューなどを渡して下さって

二人で、ちょっと感動しながら、

お店を後にしたのです。




ところが。




どうやら、そのお店、

うちのマンションのごみ捨て場に

勝手にごみを捨てていたらしいのです!

不法投棄!!

それも、一度や二度の話ではなく、

常習犯だそうで、

管理人さんが厳重注意をしたとのこと。




この話を聞いて、二人でがっかり。

もう少し、ムスメが大きくなったら行けるかな?

お弁当もあるみたいなので、一回食べてみようか。

そう思っていましたが、

もう行かないだろうな。




お店の規模から考えても、

恐らく、ごみの量は、多くはないと思います

(一般家庭くらいなのかも)。

でもなぁ。

うちのマンションのごみ捨て場は、

マンションの住人専用のごみ捨て場。

しかも、事業所は、家庭用のごみとは違うので、

家庭用のごみ捨て場にごみを捨てるのはNGなはず。

些細なことと言われればそうだと思いますが、

やっぱり、私は「何だかなぁ」と思ってしまうのです。




商売は信用第一。

小さなことでもきちんと守らなければ

信用を失うこともある。

小さなことでも、きちんとすることが大切なのだなぁと

改めて気づいた一件でした。




まぁ、些細なルール違反だと、

失うものも小さいのかもしれませんけどね。


















2016.09.29 Thu l 考えたこと。 l コメント (0) トラックバック (0) l top
10/23、京都で開催されるかさこ塾フェスタについて、

「結貴ゆきはこういう内容で出展します」

「こういうものを用意するつもりです」

ということを、本日はお届けします。




■ペーパードールの販売■

すべてA5サイズ、

紙製の、練り消しゴムで遊ぶタイプです。

マグネットシート(画用紙ほどの分厚さのもの)を用意する予定だったのですが、

重ね貼りNGということが判明…!

でも、マグネットタイプは、前からご要望を何件もいただいていたので、

ぜひとも実現したい…!!

ギリギリまで試行錯誤してみたいと思っています。




■セルフマガジンの無料配布■

「こういう作品が描けます(作れます)」

「結貴ゆきはこういう人間です」

といったことをまとめたものを用意しようと思っています。

セルフマガジン作成ももちろんですが、

セルフマガジンに載せるために、

「途中で終わっているあの作品を仕上げたい…!」

というものもあったりするので、作品制作も同時進行で。




■ペーパードールカタログの無料配布■

「カタログ」というような立派なものというより、

簡単な冊子というイメージですが、

すべてをセルフマガジンに載せるのもちょっとな…と思って、

ペーパードールだけで、冊子を作ってみたいなと思っています。




■ペーパードールで遊べるように展示■

せっかくなので、やはり実際に手に取って遊んでみてほしい!

見本を用意します!




■ペーパードールの内容を増やす■

現在、

ノーマルバージョン:女の子3体、お洋服7セット

ちびキャラバージョン:女の子1体、お洋服5セット

を準備中ですが、

さらに、時間の許す限り、

お洋服を増やしたいな~と思っています。






で。

タイトルにもしましたが、

本日のブログは、予告であると同時に、

10/23までの、私の「やることリスト」でもあるわけです。

あと1か月近くあるとは言え、

私にとってこの内容は、

なかなか過密スケジュールなのです…!!

どこまでできるかは、自分との勝負。

最後まで駆け抜けます!






以前お知らせした、かさこ塾フェスタの詳細をもう一度↓↓↓

1023kasakojukufesta.jpg


日程:2016/10/23(日)10:00~18:00

会場:イベントホール 洛央
住所:京都府京都市下京区松原通寺町西入石不動之町695枡儀ラクーオビルB1

交通:地下鉄四条駅、五条駅・阪急烏丸駅・京阪清水五条駅より徒歩10分
    阪急河原町駅より徒歩7分

当日、お待ちしております♡







結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist

結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art

インスタグラム始めました。
https://instagram.com/yuukiyuki.art/

ツイッターも始めました。
https://twitter.com/Yuukiyuki_art






2016.09.28 Wed l お知らせ、説明など l コメント (0) トラックバック (0) l top
先日、本屋さんで占いの立ち読みをしたところ、




「あなたはメカが得意なので、

 ネットを駆使すると良い」




という趣旨の文章が。




エッ!?Σ(゚□゚(゚□゚*)

私、メカ苦手なんですけど…

「メカ苦手」という意識が強いため、

ネットも得意ではありません。




この占い、当たってな…いやいや待て待て!

私が苦手って思い込んでいるだけで、

ホンマは私、メカが得意なんと違うか?




いえ、より正確に言うなら、

ここで、「この占い、当たってない」と、切って捨てるのはカンタン。

でも、私だって本当は、

もっとメカと仲良くなりたい。

じゃあ!

「自分は本当はメカが得意なはず!」

と思い込んで、メカに接してみたら良いんじゃない??

そう思ったのです。




そういうわけで、

minneに続き、インスタグラムも始めました。
https://instagram.com/yuukiyuki.art/

更に、ツイッターも…!
https://twitter.com/Yuukiyuki_art



やってみたかったけど、

「自分にはムリ」と決めつけていたこと。

苦手苦手と言わず、

少しずつ少しずつ、

メカとも仲良くなっていこうと思います。





結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist

結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art

2016.09.27 Tue l 考えたこと。 l コメント (0) トラックバック (0) l top
私の妊娠がわかった頃の、ダンナ・たかみんとの会話です。

h280913_02.jpg


私の胸が大きくなるのは赤ちゃんのためであって、

たかみんのためじゃないんだからね!!









ムスメや家族の絵日記を、

毎週月曜日+αで掲載中です。

Facebookで公開のお知らせをしていくつもりですので、

ぜひチェックしてみてくださいね!



結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist


結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art

2016.09.26 Mon l 家族のこと l コメント (0) トラックバック (0) l top
前回の前編からちょっと間が空いてしまいましたが、

本日は、ペーパードールのお洋服の作り方後編をお届けします。




前編で仕上がった下絵を、

本番用の紙に描き写していきます。

ランプシートという秘密道具(?)を使って…

moblog_ff05ad42.jpg

moblog_f67e6436.jpg
↑描き写したところ。




ここから、

色塗り→ペン入れを行い、完成!



moblog_eee31c51.jpg

(この画像はペン入れ途中です)




普通は、ペン入れが先、色塗りが後だと思いますが、

私はこの手順にこだわっています。




ペーパードールのお洋服の作り方、

いかがでしたか?

「こんなお洋服が欲しい」

といったリクエストもお待ちしています。





結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist

結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art


2016.09.25 Sun l 結貴ゆきについて l コメント (0) トラックバック (0) l top
私は、どんな小さなことでも、

「やる」と言ったことは、

できる限り、ちゃんとやるようにしています。

他人に対することも、

自分自身への約束事も。



小さな約束の積み重ねが、

大きな信頼につながるように思うから。

小さなことができない人が、

大きなことなんて、

できないように思うから。




一番の本音としては、

ただ単に、

有言不実行がカッコ悪いと思うから。




小さいことでもきちんと守る時、

私は、

約束した相手や自分自身を

大切にできている。

そんな風に感じるのです。
2016.09.24 Sat l 考えたこと。 l コメント (0) トラックバック (0) l top
現在制作中の、ペーパードールのお洋服。

本日は、こうやって描いていますよ というご紹介(前編)です。

前編としましたが、

気持ちとしては、今日ご紹介する工程まで出来れば、

7割くらい終わった気分になります…(笑)




さて。





まずは、お洋服の下絵を描きます。

女の子たちの原型の絵の上に、

トレーシングペーパー重ね、お洋服を描いていきますφ(。。)

水色の芯のシャープペンシルでまず描き、

黒の芯のシャープペンシルで輪郭線を決めます。

moblog_73af2afd.jpg

描いたのはワンピース。

ちなみに、トレーシングペーパー、透け透けの薄い紙です。

木の机の上などでは描きづらいのです…。

moblog_a103a441.jpg




重ね着をするお洋服は、

女の子の原型と、お洋服の下絵の上に

トレーシングペーパーを重ねて描きます。

今回の例としてのお洋服は、

ワンピースの上に着られるジャケットです…見づらい!!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

moblog_008af4c5.jpg




で。

トレーシングペーパーにお洋服やアクセサリーなどを描き終えたら、

すべての下絵を、実際に女の子たちに着せて(=重ねて)、

フィット感…というより、体がはみ出していないかなどを

チェックします。

moblog_dde31181.jpg




すべての下絵を着せてみて、修正などがなければ、

貼ってはがせる糊で、コピー用紙に下絵を貼り付けます。

moblog_354c6df7.jpg




後編へ続く!





結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist


結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art





2016.09.23 Fri l 結貴ゆきについて l コメント (0) トラックバック (0) l top

以前から、やってみようかなと思っていたminneに

先ほど登録いたしました。

moblog_09a6e16e.png


ドキドキしましたが、案外カンタンに登録できるんですね。

すごい世の中になったなぁ…。




近いうちに、ペーパードールもこちらで販売できたらと思っています。

ひとまず、ポストカードを2枚出展しています。

図案はこちら↓

h2610_20160922225949b17.jpg


s-h2403-01.jpg




今後ますます、創作やブログその他、精進いたしますので、

これからも、どうぞよろしくお願いいたします。




minne 結貴ゆきのページ
https://minne.com/yuukiyukiart

↑よろしければ覗いてみてくださいね♪







結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist


結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art




2016.09.22 Thu l お知らせ、説明など l コメント (0) トラックバック (0) l top

doll_aoi.jpg
↑あおいちゃん

doll_akane.jpg
↑あかねちゃん

doll_luise.jpg
↑ルイーゼさん




コピックというマーカーと、水彩色鉛筆で

色を塗っています。




お洋服も制作中ですφ(..)

出来上がったら順番に公開していきますね☆




結貴ゆきFacebook(お友達申請はお気軽にどうぞ♡)
https://www.facebook.com/yuukiyuki.artist


結貴ゆきFacebookページ
https://www.facebook.com/yuukiyuki.art


2016.09.21 Wed l 今日の歩み l コメント (0) トラックバック (0) l top