もう3年以上、4年近く前の話です。
友達が素敵なスタイリングをしてもらっていたので、
私も、パーソナルスタイリストの土屋英里さんに
スタイリング(洋服の同行ショッピング)をお願いしたのだけど、
(1)私の体型は、服を慎重に選ばないと、
関取のように太って見える
(決して太ってはいないはずなのですが)
(2)友人の中で一番オシャレなコに勧められるものが、
可愛いけど趣味じゃない、
絶対に太って見える、
手持ちの服と組合わせられない服ばかりだった
という2点から、
本当は、半信半疑だったのです。
自分の似合う服は、
自分が一番わかってるんじゃないか?と。
結論から言うと、
お願いして、めちゃくちゃ良かったです。
自分では入らない店・選ばない洋服が
自分で言うのも何だけど、
予想よりはるかに似合っている…!
スタイルも良く見えるし、
手持ちのものとも合わせられるデザインだし!
どんな服を持っているか、まったく見せていないのに!

↑気に入っている1枚。女って化ければ化けるものですね!
服飾に関連する豊富な知識に、事前の入念な下調べ。
洋服を見つめている時に一瞬見えた、厳しい目の光。
実際にお会いする前に、いろいろな質問にお答えしてはいましたが、
初対面相手にここまで結果が出せる英里さんは、
本当に、本物のプロ。
そして、強く思ったのです。
「プロが設定している価格には、それ相応の価値があり、
プロに相応の対価を支払うのは当然のことなのだ」と。
英里さんが選ぶ洋服は、
それまで英里さんが培ってきた知識や技術に裏打ちされたものであり、
(技術という言葉がふさわしいかわかりませんが)
その知識や技術をお借りして、
時間と手間をかけてもらい、
とても満足のいく洋服たちを買うことができた。
これは、本当にお金を支払う価値のある内容でした。
この日を境に変わったこと、
まず1つは、洋服の選び方や意識。
(おしゃれは未だ発展途上中です)
そして、それまで持っていた、
「どんなものでも、できるだけ安い方が良いな~」
という考え。
安い方がうれしいという気持ちも
ゼロになったわけじゃないですが、
この日以来、
「プロの力をお借りしたら、きちんとそれに見合った対価を支払おう」と
考えが改まり、
例え、相手が友人でも、
「安くして」などという気持ちが全くなりました。
時々、プロを相手に、
「ちょっとくらいいいじゃないか」とか言って、
その知識や技術を無料拝借しようとする人がいる ということを聞くので、
私の体験談を書いてみた次第です。
私も以前はどちらかというと、
そういうクレクレ星人タイプだったと思うのですが、
やっぱり、クレクレ星人ってダメですよね!
自分で自分が恥ずかしい…!!
そういう方にも、
私みたいな意識の大変革があれば良いなぁと思います。
最後になりましたが、
パーソナルスタイリスト土屋英里さんのHPのURLはこちらです!
http://happy-closet.com/
私は目標があった方が燃えるタイプなので、
「またいつか、絶対に、Eriさんにスタイリングをしてもらうぞ!」
ということを励みにしながら、日々奮闘しています。
友達が素敵なスタイリングをしてもらっていたので、
私も、パーソナルスタイリストの土屋英里さんに
スタイリング(洋服の同行ショッピング)をお願いしたのだけど、
(1)私の体型は、服を慎重に選ばないと、
関取のように太って見える
(決して太ってはいないはずなのですが)
(2)友人の中で一番オシャレなコに勧められるものが、
可愛いけど趣味じゃない、
絶対に太って見える、
手持ちの服と組合わせられない服ばかりだった
という2点から、
本当は、半信半疑だったのです。
自分の似合う服は、
自分が一番わかってるんじゃないか?と。
結論から言うと、
お願いして、めちゃくちゃ良かったです。
自分では入らない店・選ばない洋服が
自分で言うのも何だけど、
予想よりはるかに似合っている…!
スタイルも良く見えるし、
手持ちのものとも合わせられるデザインだし!
どんな服を持っているか、まったく見せていないのに!

↑気に入っている1枚。女って化ければ化けるものですね!
服飾に関連する豊富な知識に、事前の入念な下調べ。
洋服を見つめている時に一瞬見えた、厳しい目の光。
実際にお会いする前に、いろいろな質問にお答えしてはいましたが、
初対面相手にここまで結果が出せる英里さんは、
本当に、本物のプロ。
そして、強く思ったのです。
「プロが設定している価格には、それ相応の価値があり、
プロに相応の対価を支払うのは当然のことなのだ」と。
英里さんが選ぶ洋服は、
それまで英里さんが培ってきた知識や技術に裏打ちされたものであり、
(技術という言葉がふさわしいかわかりませんが)
その知識や技術をお借りして、
時間と手間をかけてもらい、
とても満足のいく洋服たちを買うことができた。
これは、本当にお金を支払う価値のある内容でした。
この日を境に変わったこと、
まず1つは、洋服の選び方や意識。
(おしゃれは未だ発展途上中です)
そして、それまで持っていた、
「どんなものでも、できるだけ安い方が良いな~」
という考え。
安い方がうれしいという気持ちも
ゼロになったわけじゃないですが、
この日以来、
「プロの力をお借りしたら、きちんとそれに見合った対価を支払おう」と
考えが改まり、
例え、相手が友人でも、
「安くして」などという気持ちが全くなりました。
時々、プロを相手に、
「ちょっとくらいいいじゃないか」とか言って、
その知識や技術を無料拝借しようとする人がいる ということを聞くので、
私の体験談を書いてみた次第です。
私も以前はどちらかというと、
そういうクレクレ星人タイプだったと思うのですが、
やっぱり、クレクレ星人ってダメですよね!
自分で自分が恥ずかしい…!!
そういう方にも、
私みたいな意識の大変革があれば良いなぁと思います。
最後になりましたが、
パーソナルスタイリスト土屋英里さんのHPのURLはこちらです!
http://happy-closet.com/
私は目標があった方が燃えるタイプなので、
「またいつか、絶対に、Eriさんにスタイリングをしてもらうぞ!」
ということを励みにしながら、日々奮闘しています。
スポンサーサイト